エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
6月にチェロ発表会 - モトアザブ退屈日記
12月のある日、チェロの先生からメールが。 「教室のチェロ発表会を6月に開催します!」 先生からは「レ... 12月のある日、チェロの先生からメールが。 「教室のチェロ発表会を6月に開催します!」 先生からは「レッスン生のみんなにも緊張する場がないとね!」とのこと。 早速メールに返信して参加表明しました。 年末最後のレッスンの際、発表会の曲決めがありました。 先生から「この一年でかなり進んだので、とりあえず好きな曲何でも弾けるようになると思いますよ..."ドヴォコン"とかは厳しいけれど。笑」 と。また、「今回の発表会ではまだ"ブラームスの1番"(ソナタ)が決まっていません。どうですか?」とのお誘い。 無伴奏の1番はまずまず弾けるようになったので、いよいよチェロソナタです。ブラームス。 師の見立てを信じてチャレンジしてみよう!と思います。 早速楽譜を買って譜読み。 チェロの音色を充分に引き出すような、憂いのある良いメロディ。名曲ですね。 楽譜自体はそんなに難しいわけではなさそう。でも、曲にするまでが
2022/02/02 リンク