エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
一週遅れの今週のお題で書いてみた|私の2024年から2025年へ - 日々のことつづり
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
一週遅れの今週のお題で書いてみた|私の2024年から2025年へ - 日々のことつづり
おひさしゅうございます。 新年明けてから早くも10日経ち。 1月もすでに3分の1が過ぎたのですね。 今年... おひさしゅうございます。 新年明けてから早くも10日経ち。 1月もすでに3分の1が過ぎたのですね。 今年はカレンダーでちょっと変わったのを見つけて、年末大掃除の後にウキウキで壁にかけました。 1枚に3ヶ月分のタイプです。 こちら▼ DAYS LINK 進捗カレンダー ガンチャート 家族カレンダー 2025年 1月始まり 令和7年 壁掛け A3 DAYS LINK Amazon スケジュール管理はスマホアプリで済ませていて、家族の予定などは共有してます。 カレンダーに書くのはたまにチラ見するためのメモ書き程度。 書き込みスペースが広い今までのはもういらないかなぁ、 それよりも1年が過ぎ去るスピードがあまりに速いので、少しはそれを可視化すれば 「今日を大切に過ごそう」と意識しやすくなるかも、と言う魂胆。 食卓の定位置から見ても、書いてある予定はまるで読めませんが(字が小さ過ぎて) 寝る前にその