エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「スクティ」の作り方と「ヒマラヤ」 - 空のちょっと下で
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「スクティ」の作り方と「ヒマラヤ」 - 空のちょっと下で
「こんにちはwasenkinです💁♂️今回は久しぶりに『カカニ』関連の記事です🙏」 みなさんは「スクティ」をご... 「こんにちはwasenkinです💁♂️今回は久しぶりに『カカニ』関連の記事です🙏」 みなさんは「スクティ」をご存じでしょうか? ネパールではおつまみの代表格のようなものなのですが🔽🔽 この中の黒い物体がスクティです。 簡単に言えば、水牛の肉を使ったビーフジャーキーのようなものですね。 この前カカニの友人に会いに行った時、ちょうどその友人がこのスクティを作っているところでした。 日本では見られない調理方法と、ついでにその日のヒマラヤの美しさを紹介します! mrsora.com (以前書いたカカニの友人の記事🔼🔼) 早速その日の山々の様子から🔽🔽 この日は空気がとても澄んでいて、山の表情がキリっとしていました🌟 眼下の村の様子や川の様子もくっきりですね。 最後は友人の双眼鏡越しにスマホ撮影してみましたが、結構ちゃんと写っていました😄 さて、そんな雄大な山々を前に友人は黙々