エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
親は子供の未来についてどこまで口出しすべきなのか - 島までは遠い 〜サークルアラウンド株式会社代表佐藤のブログ〜
はじめに 今年の正月に実家で甥と話したこと。残しておきたくなった。 登場人物紹介 ms2sato: 40過ぎの... はじめに 今年の正月に実家で甥と話したこと。残しておきたくなった。 登場人物紹介 ms2sato: 40過ぎのオッサン。 K: 姉の長男で、ms2satoの甥。今度高校を卒業して働きに出る。妹思いでマジメないいヤツ。 本題 Kは地頭はそこそこ良いタイプだと思うがあまり勉強は好きではなかったようで、高校受験はあまり力を入れなかった。その結果としてあまり学業の優秀では無い学校(本人曰く「このあたりの底辺」)に入った。部活も勉強もそこそこシッカリやって、勉強は学年でトップレベルらしいから、勉強も最初から真剣に取り組めばできたんだろう(叔父の贔屓目もあるが)。 ただ、入ってしまった学校によって就職先が狭められてしまったように感じていて、希望するような職業には就けなかったらしい。彼の希望としては姉夫婦のような銀行の仕事などをやりたかった様子だが、その道は開かれていないそうだ。就職担当の先生に阻まれて