エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
リーフレット2019版によせて - しゃむしゃむのリベルテ通信
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リーフレット2019版によせて - しゃむしゃむのリベルテ通信
はじめに このテキストは、リベルテの事業紹介リーフレット『リベフレット LIBEFLET』2019年度版へ掲載... はじめに このテキストは、リベルテの事業紹介リーフレット『リベフレット LIBEFLET』2019年度版へ掲載したものになります。 「わたしがわたしであるための表現」のために――Expression for being yours 人と人が一緒にいるということには大小の葛藤が生まれます。その摩擦がひどくなれば争いや、ヘイトクライムを起こすかもしれません。対話やコミュニケーションの断絶と危機がそこにはあります。顔の見えない「あなた」への不安や恐怖、偏見が一方的なラベルリングとなれば、差別やいじめとなるでしょう。だけどその「葛藤」そのものが悪く、また相手がいるからそうなるんだとも一概に言えません。(ぼくも含め)誰もそのことを「自分がする訳ない」と棚上げはできません。ぼくたちはもう同じ社会の中で一緒に生きています。そして、みんな間違えることがあります。だから「わたし」が障害を、生きづらさを感じた