エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Colaboの住民監査請求結果を拝読した感想と私見 - むらた部長CEOの「おはよう諸君!」~投資とマネジメント~
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Colaboの住民監査請求結果を拝読した感想と私見 - むらた部長CEOの「おはよう諸君!」~投資とマネジメント~
私のTwitterの3割ほどをColabo関連のツイートが占めていましたが、年末年始あたりから多い日は5割がCola... 私のTwitterの3割ほどをColabo関連のツイートが占めていましたが、年末年始あたりから多い日は5割がColabo関連 もちろん、原因はコレ news.yahoo.co.jp そもそも、住民監査請求は住民の権利なので粛々と権利行使することに異論はありません。 監査による是正勧告がなされれば、それが正当なものであれば粛々と是正すればよいだけのこと。問題がある支出があれば、返金させて終わりです。犯罪行為があれば司直の手に委ねればよいと思います。 単純な記載ミスや見解の相違によるものであれば、是正すれば済むと言うのは税務調査も同じこと。 一方で、Colaboの行っている事業は社会的に価値のある必要不可欠なものであり、かつ、都から委託を受けた部分は都の事業、つまり行政が行っている事業です。 会計の不備は事務的に是正し改善すればよいのであり、それによって本来業務に支障があってはならないと思いま