新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【小1】授業参観&懇談会に行ってきました - むるこダイアリー
こんにちは、むるこです。 先日授業参観&懇談会がありました。 「泣いちゃうのでは?」と心配でしたが…... こんにちは、むるこです。 先日授業参観&懇談会がありました。 「泣いちゃうのでは?」と心配でしたが… なんと泣かずに授業を受けることができました(T_T) 小学校、初めての授業参観の様子と懇談会の様子を記録として残しておこうと思います。 ずっと泣いていた幼稚園時代の保育参観の記事↓ 服装 持ち物 授業参観&懇談会の概要 授業参観の様子 長女の様子 懇談会 まとめ 服装 保育参観はいつも通りの服だったけど… 授業参観ってどんな服装? ググってみるとキレイめと書いてあったりいつも通りと書いてあったり… ひとまず、ブラウス&黒ズボンで行くことにしました! the 無難!!!! 行ってみると他のお母さん達はいつも通りのラフなスタイルの方が多かったです。 でも、先生たちはキレイめ&男性はスーツ(体育以外) 幼稚園のいつでもジャージとは違った雰囲気を感じました(゜o゜; 持ち物 ・idカード ・スリッ
2022/04/27 リンク