エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
花持ちが良いERならコレ!清楚可愛いバラ「デズデモーナ」 - ミャウティンと庭
こんばんは、まりもです。 まだ満開を迎えていないバラもあるのに 当地では本日梅雨入りしてしまいまし... こんばんは、まりもです。 まだ満開を迎えていないバラもあるのに 当地では本日梅雨入りしてしまいました…。 見るものを惹きつける抜群の美しさで、バラ好きなら避けて通れないイングリッシュローズですが、なぜか花持ちが悪くバサッと散ってしまう品種が多いですよね。 バラの開花と梅雨が重なると、地面に落ちた大量の花びらの片付けが大変(-_-;) そこで我が家ではERなら花弁が少なくても華やかに見えるカップ咲きの品種を選ぶことが多いのですが、その中でも断トツで花もちのいい品種が「デズデモーナ」です。 花持ちが良くないイングリッシュローズの中ではいい方、というのではなく デズデモーナは今までうちで育てたER以外のバラを含めた全てのバラの中で、最も花持ちが良く片付けがラクな品種だと思います。 今日はこの一週間のデズデモーナの様子を振り返ってみます! 一週間前のデズデモーナ デズデモーナはアプリコットオレンジ
2025/06/15 リンク