エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ピーター・シンガー『私たちはどう生きるべきか』読了+読書日記1338 - はてなブログ大学文学部
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ピーター・シンガー『私たちはどう生きるべきか』読了+読書日記1338 - はてなブログ大学文学部
ピーター・シンガー『私たちはどう生きるべきか』ちくま学芸文庫 (2013) つづきを読み終えた。 (読書日... ピーター・シンガー『私たちはどう生きるべきか』ちくま学芸文庫 (2013) つづきを読み終えた。 (読書日記1337に収録) nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 感想 カントは、倫理とは自由の法則だと考えた。 『私たちはどう生きるべきか』を読んで、その考えは矛盾しないと感じ、むしろ強化された。三島由紀夫は高橋和巳との対談で「倫理を考えると終いには政治のことを考えてしまう」といった話を語っていたが、自分は「自由のことを考えると終いには倫理に及んでしまう」と思われた。 nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com メモ 物質主義、快楽主義、二つに内在するパラドックス "幸福以外の何かをめざし、それに一生懸命になることが、幸福や永続