新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
杉浦孝始個展「季節の風を感じて」in 茶房田園 - ピンぼけブログ館II
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
杉浦孝始個展「季節の風を感じて」in 茶房田園 - ピンぼけブログ館II
7月30日は、外出制限も無くなり3年ぶりに18きっぷの旅を楽しんできました。 愛知県半田市の新美南... 7月30日は、外出制限も無くなり3年ぶりに18きっぷの旅を楽しんできました。 愛知県半田市の新美南吉記念館と豊橋市の知人の個展が目的値です。 半田を後にして、豊橋に移動します。杉浦孝始さんの個展は、駅前からバスで10分ほど移動した、「ギャラリー 茶房 クレマチスガーデン 田園」が会場です。 倉のような建物には、喫茶とギャラリーがあり、裏手にはクレマチスやバラを植えた庭園があります。 喫茶店の壁に作品をならべたようなカフェギャラリーが多いですが、ここは完全に分かれていて、それぞれ別に利用することもでき落ち着いて絵画と喫茶を楽しめました(^^) 作家さんの20回目・古希記念の個展です。コロナ禍の中で、この記念展に出かけることができて本当に良かったです。 コロナ禍のはじまった2020年3月以来の再訪です。 作家さんの出身地の愛知新城市周辺、現住所のある浜名湖北岸周辺、そして作家のお気に入りで、何