エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
飛行機(とトマト)がやってきた - 世間がもし30人の基地だったら
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
飛行機(とトマト)がやってきた - 世間がもし30人の基地だったら
昭和基地は、ドローニング・モード・ランド (ノルウェー語: Dronning Maud Land)は、という地域に属し... 昭和基地は、ドローニング・モード・ランド (ノルウェー語: Dronning Maud Land)は、という地域に属しています。このエリアの中をむすぶ飛行機の便があります。 Dronning Maud Land Air Network(ドローニング・モード・ランド航空網)、Dromlan :ドロムランと呼ばれています。 Dromlan Dronning Maud Land Air Network 昭和基地には、5日のお昼過ぎに今季の第一便が飛んできました。 昭和基地の北側の海氷の上に、雪上車でならして旗を立てた滑走路に着陸です。お出迎えと給油の手伝いに隊員が出かけていきましたが、私は観測の都合で留守番でした。 基地から望遠レンズで撮影したものです。 ドロムランを使えば、南極観測船「しらせ」よりも早く、日本から荷物や人を送り込むことができます。過去には隊員がやってきて早くから仕事を始めたり、