エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【DIY】パソコンの台を作ったけど、少し失敗【自作】 - ブロ楽
今回パソコンのキーボードを収納するためにモニター台を作りました。 使った材料は1×4の6フィートと1×10... 今回パソコンのキーボードを収納するためにモニター台を作りました。 使った材料は1×4の6フィートと1×10の3フィート それとワトコオイル 蝶番です。 作り方はざっくりです。 好きな長さ・高さを測って切る。 キーボードが入ればいいわけですから。 形を決めて組み立ててビス止めです。 止める時はキリで下穴をあけましょう。割れちゃうからね。 ↓そしてビスの部分は木工用パテで埋めてしまいます。 2~3日乾かしたらやすりで削ります。 サンダー的なものがあると便利ですよ。 まぁぶっちゃけ半日でも結構固まります。 せっかちな方は半日でもイケるんでない? ↓指を入れるところを削っています。 オイルを塗っていきます。 二度塗りです。 ちょっと薄かったかもね。 一応完成!! 手前の部分をまるごと外す仕様。 …でしたが 妻に「これでは使いにくい」と指摘されるの図。 アンタ使わないやん… 仕方が無いので蝶番を買っ
2020/01/30 リンク