エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Swtich2が分解されていて、ほぼ2023年夏に出願されていた特許の図面通りでした - naoya2kの日記
5月にSwitch2のコントローラの特許を紹介するエントリを書いたとき、1つ気にはなったがスルーしていたも... 5月にSwitch2のコントローラの特許を紹介するエントリを書いたとき、1つ気にはなったがスルーしていたものがあった。 【公開番号】特開2025-11717(P2025-11717A) 【公開日】令和7年1月24日(2025.1.24) 【発明の名称】電子機器 【請求項の数】15 【全頁数】27 【出願番号】特願2023-113991(P2023-113991) 【出願日】令和5年7月11日(2023.7.11) https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2025-011717/11/ja これはこの発明の【要約】は下記のようになっていて、いまいち判然としないが、 【課題】発熱部品から生じた熱を効果的に放熱することができる電子機器を提供する。 【解決手段】外部からの空気が流出入する電子機器1は、吸気口35が設けられたハウジング10と、ハウジ
2025/06/10 リンク