エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2025年 冬の天王寺辺りを歩く - ナラネコ日記
大阪へ 正月過ぎあたりに、ちょっと大阪に出てみたくなる。好きなのは天王寺界隈。私の住んでいるところ... 大阪へ 正月過ぎあたりに、ちょっと大阪に出てみたくなる。好きなのは天王寺界隈。私の住んでいるところから、JR大和路線で乗り換えなしで30分で行けるということもあるが、雰囲気が好きで、昔からこれという事がなくてもぶらりと足を運ぶことがあった。 天王寺駅で降りて動物園の方に向かって歩く。美術館の方に曲がると、新世界のあたりが見通せ、通天閣が高くそびえている。 新世界方面 そのまま少し歩くと河底池という池があり、和気橋という赤い橋がかかっている。このあたりの眺めもなんとなく気に入っている。 河底池と和気橋 池を眺めていると、近くをアオサギが歩いている、ここのアオサギはなぜか人を怖がらず、すぐ横を歩いても逃げない。 アオサギ 新世界あたり まっすぐ行くと茶臼山だが、そこまで行かず、新世界の方に向かった。正月明けの土曜日だが、まだ午前中だったので、それほど人でごったがえしている感じはなかった。食べ物