エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【本当の勇気】長女のこと - 親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―
どーも、小学校の頃、典型的なクラスのアホ男子だった親男です。 (なので、その生態には一家言あって。... どーも、小学校の頃、典型的なクラスのアホ男子だった親男です。 (なので、その生態には一家言あって。小3男子のことを書いた記事はたぶんこのブログで一番読まれている記事です。) さて。 新小6になるわが家の長女は。 躊躇せず新しいことに挑戦できることが。 親の私が思う彼女の魅力です。 およそ子どもの口にあわない(と思う)酒の肴を私が食べている時に。 横に来て。 「食べさせてね」というのはたいてい長女で。 私はそういうところがすごいな、と。 たかが食べ物ですけど。 子どもって(特にわが家の)結構味覚が未発達、かつ保守的で。 未知の食べ物に対しての警戒感や拒否感って結構強いと思うのですが。 長女の場合、その辺を乗り越えて試しにかかるわけです。 でまあ。 思春期、反抗期のど真ん中なので。 よく妻ベリーさんとぶつかっては。 泣いたり怒ったり。 そんな女の子が今の長女です。 少し前。 その長女が。 学校
2023/03/16 リンク