エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Chinachu 向けエンコードマネージャ shigure を作った - 雑記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Chinachu 向けエンコードマネージャ shigure を作った - 雑記
Chinachu してると生TSが溜まっていって、そろそろ10TBのストレージも埋まってきた。。。 エンコードし... Chinachu してると生TSが溜まっていって、そろそろ10TBのストレージも埋まってきた。。。 エンコードしないといけないのはわかってるんだけど、生データでとっておきたいやつもあるしむやみに自動化スクリプト書けない。。。 といった状況を打破するために shigure というソフトウエアを作りました。 Chinachu が動いている環境なら、README にあるインストール方法ですぐ動くかと思います。 README とほぼ書いていることは一緒ですが、 Chinachu のデータファイルを監視し、録画終了時にエンコード Chinachu が番組を録画している際、ffmpeg の優先度を調整 エンコードする番組・しない番組の指定が可能 してくれるおしとやかなソフトです。 ffmpeg と書いていますが、エンコードスクリプトは自由に指定できるので、ffmpeg 以外でも大丈夫です。 似たような