記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    i_ko10mi
    ヒトって何故あらゆる動物を飼いたいと思うように進化したんだろ?

    その他
    osakana110
    クマに懐く人類もいるくらいなので、餌付けすれば人類に懐く狼がいてもおかしくないよな。一方、猫は、人類の文化圏に侵入して、ネズミ捕りの特技を活かして神として人類に崇められていた訳だが。

    その他
    rs-mt
    群れを作り助け合う動物だから、社会的生物である人と合ったのだろうけど、犬以外でも群れで生きる動物はいるしなー。自分の行動と、それに伴う人の反応(表情、口調)を、他の動物に比べうまく読み取れたのかな。

    その他
    kamezo
    「さまざまなプロセスが存在しているのです」「どちらが要因だったのかという問題ではなく、どちらがより大きな要因だったかという問題なのだと思います」という話が飲み込みやすいが、現代人のバイアスな気もする

    その他
    u_eichi
    類人猿のネオテニーである人が狼のネオテニーを選び、狼のネオテニーどうしの交配で犬という亜種が生まれた。猫もまた同様。…と勝手に理解している。

    その他
    m7g6s
    こいつらについて行けば何もしなくても毎日メシが食えるぜwwwってなったらそりゃそうなるわな。俺だってそうする

    その他
    udongerge
    行きがかり上できた関係に抗わなかったのを、進んで家畜になったと言っていいものか。

    その他
    daysleeeper
    柴犬の祖先は石、石の祖先はニホンオオカミ

    その他
    knowledge7p
    やはり畜生か

    その他
    nowa_s
    人間より犬が好きな人間は少なくないけど、犬より人間が好きな犬の割合はもっと高い気がする。あの開けっぴろげで惜しみのない愛はまじで人類の救い。/あと、記事はチワワを舐めてる。小さくても彼らは誇り高いぞ。

    その他
    filinion
    人間も自己家畜化しているのではある。

    その他
    HiddenList
    「ヒトは自ら進んでネコの家畜になった」説の支持者はもっと多いかも

    その他
    septoot
    環境がそうさせたにしろ、なりたくてなった訳ではないだろ

    その他
    georgew
    家畜化は双方向的なプロセス > まぁそうとしか言いようがないんだろうね。犬はWilliams症候群と重なる遺伝子変異を伴ってるというNatGeoの別記事は面白かった。

    その他
    kura-2
    一方ネコは自ら進んで人類を下僕にした説

    その他
    kuro_pp
    ネコの優位性がここでも明らかに

    その他
    toraba
    自己家畜化

    その他
    HDPE
    狼を犬にするような人類は同じ人類も家畜化したに違いない

    その他
    lepiya
    「イヌはなぜ愛してくれるのか」(←学者視点で犬の愛について検証した本)で見た説だ! 数理モデル使っての研究はこれまで無かったのか…

    その他
    sionsou
    ヒトは自ら進んで社畜になったと全く同じこと書いたけどすでに書かれてたので満足した。

    その他
    moshimoshimo812
    self-domesticationって別にそんな新しい話ではない

    その他
    daishi_n
    虚構でホモサピネタがあったけど、種の境界線は割と曖昧でイヌは家畜としてのオオカミの亜種定義。で、ホモサピとホモネアが交配できる程度には近縁でイヌとオオカミの1万年程度の分岐では交配可能

    その他
    nicht-sein
    と言うか「家畜になった種をイヌと呼んだ」ってことじゃないかなー

    その他
    zefiro01
    猫も自分から家畜になったと言われてるね。労働や資源を生み出さないのに家畜として許されてるのは可愛いからだとか

    その他
    SndOp
    馬も結構頭がいいけど、犬よりは身近ではないのは単にサイズ問題かな。

    その他
    wdnsdy
    どんだけ犬の祖先のほうから人に近づいても、近寄ってきたその獣に可愛さor有用性or仲間意識を見出して飼い慣らした人がいなければ今の犬と人の関係はないので、犬祖先と仲良くしてくれた原始の人類に感謝したい

    その他
    Yagokoro
    ぷるぷる震えるチワワってなんや。お前、犬飼った事ないな???

    その他
    kuzudokuzu
    この記事は、「サピエンス全史」を読破してるかしてないかで割と視点は変わりそう。「人間は小麦の家畜・奴隷」的な視点でコメントしてる人は、たぶんかなり高い確率で読んでる。

    その他
    Hidemonster
    家畜化(Domestication)と共生や寄生など類縁の現象で互いにメリットが発生するみたいなことは生物界でよくみられるような気はする。

    その他
    sakstyle
    人間が家畜化した説→初期人類にとってライバル、むしろオオカミ側が残飯あさりで人間に接近?→進化に時間がかかりすぎという批判に対して数理モデル検証→人に慣れた個体同士の交配で8000年でイヌと分岐

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「イヌは自ら進んで家畜になった」説、支持する最新研究が発表

    カナダのブリティッシュ・コロンビア州で、岩だらけの海岸に生息するオオカミ。オオカミがイヌになった...

    ブックマークしたユーザー

    • morpho_tsg2025/03/23 morpho_tsg
    • heatman2025/03/20 heatman
    • i_ko10mi2025/03/08 i_ko10mi
    • demandosigno2025/02/22 demandosigno
    • osakana1102025/02/22 osakana110
    • kaos20092025/02/21 kaos2009
    • rs-mt2025/02/20 rs-mt
    • vimlover7232025/02/20 vimlover723
    • fnfmm_riko662025/02/20 fnfmm_riko66
    • parakeetfish2025/02/20 parakeetfish
    • kamezo2025/02/20 kamezo
    • nk-12025/02/20 nk-1
    • mesotaro2025/02/20 mesotaro
    • u_eichi2025/02/20 u_eichi
    • hobbiel552025/02/20 hobbiel55
    • m7g6s2025/02/20 m7g6s
    • r32kosnthg2025/02/20 r32kosnthg
    • akinonika2025/02/20 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む