記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Goldenduck
    女性側で淘汰圧かかるの怖。産める人数が極端に減ったりゼロになったということだし

    その他
    ustar
    冷たい海に適応できなかった個体は子孫を残せなかったということ?

    その他
    nekoguruma2
    どれくらいの期間、海女が出来ない体質の女性は生き残る事ができない環境だったのか気になる記録で確認出来る事例は貴重だと思う

    その他
    ookitasaburou
    “遺伝子を分析したところ、安全に潜水するための生理的適応が脈々と受け継がれてきた可能性が明らかになった。”

    その他
    amoreroma
    虚構新聞かと思った

    その他
    mayumayu_nimolove
    ポケット海女

    その他
    leiqunni
    遺伝子変化の差は島だからやろ。

    その他
    yoiIT
    ガラパコス化

    その他
    ginga0118
    進化って自然淘汰の結果でしょ

    その他
    ebmgsd1235
    "韓国のチェジュ(済州)島で何世代にもわたって続いてきた海女「ヘニョ」の遺伝子を分析したところ、安全に潜水するための生理的適応が脈々と受け継がれてきた可能性"過酷な環境下での遺伝的変異、医学にも応用可能

    その他
    ryouchi
    環境変異は遺伝しないけど突然変異は遺伝するって習った記憶あるけど、なんだか環境変異はに近いと思ってたけど突然変異ってこと?

    その他
    HarYos
    韓国の海女の歴史が仮に中国と同じ4000年あるとして、一世代20年とすると200世代交代。隔絶環境かつ、流産や水死という淘汰があると考えれば進化があってもおかしくはなさそう?

    その他
    kechack
    韓国のチェジュ(済州)島で何世代にもわたって続いてきた海女「ヘニョ」の遺伝子を分析したところ、安全に潜水するための生理的適応が脈々と受け継がれてきた可能性が明らかになった

    その他
    takahiro_kihara
    韓国の海女「ヘニョ」 昔(京都に)ヘニョールというあだ名の先輩がいたんだけど、韓国にも出没してたんか。

    その他
    blueboy
    馬鹿らしい。これが進化のわけがないだろう。水泳選手は肺活量が多い遺伝子があるし、東大生は頭のいい遺伝子があるが、それは進化とは言わない。遺伝子分布と進化は違う。これは犬の品種改良と同じ。 https://x.gd/g1UXm

    その他
    ghostbass
    訓練によって獲得された形質とどうやって識別するの?

    その他
    dameningenn
    妊娠しても海女をしていて亡くなった、あるいは流産した方がいて、そうならなかった遺伝子が残ったってことだよね? 人間の素晴らしい柔軟性とか言ってるけどそれは違くね?

    その他
    sleepyuzura
    生足魅惑のマーメイド

    その他
    hhungry
    なるほど、適応できず淘汰された遺伝子があるという考え方もあるのか…

    その他
    Capricornus
    最近あまちゃん見始めたので色んな意味でタイムリーな感じ。

    その他
    cubick
    進化の話は置いといても密輸1970は面白いのでワイも推しておく。

    その他
    migurin
    ポニョも海に適応できるよ!

    その他
    hi_kmd
    妊娠中にも潜っていたというし、寒い海に潜る適性のなかった人は子孫を残しにくかったとかあったのでは。

    その他
    cad-san
    済州島の人々の遺伝子ハプログループを調べたら、どの時期から韓国本土と隔絶していたか、分かるかもしれない。或いは言語的な差異等。済州語は韓国語とは別の語群らしい。本州-琉球程度には古代から隔絶されてそう

    その他
    beerbeerkun
    何世代続いてるのか分からんが自然淘汰で選別されるくらい続いてるのかね

    その他
    gwmp0000
    "済州チェジュ 島 遺伝子を分析したところ、安全に潜水するための生理的適応が脈々と受け継がれてきた可能性が明らかに""1980年代までは木綿製の服で潜って" ブコメ 映画「密輸1970」

    その他
    songe
    淘汰…

    その他
    iinalabkojocho
    遺伝子レベルの環境適応は「進化」だよなぁ。しっかし人間でも観測可能な時間軸でそんなに変化するもんなのねぇ。女性が潜ったの何年の歴史なのだろうか?数百年???分からんのだろうねぇ。

    その他
    akagiharu
    進化ってほど淘汰圧力ないでしょ。高所山地とか紫外線の強い地域じゃあるまいし。訓練によるものだ

    その他
    zenkaizenkai
    サウナの冷水より冷たい海に5時間以上とか自分なら1年以内に死にそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    韓国の海女、独自の進化を遂げた可能性、冷たい海に適応か

    韓国南端の沖合にあるチェジュ(済州)島で育った女性の多くは、幼い頃から素潜りを始め、生涯にわたっ...

    ブックマークしたユーザー

    • morpho_tsg2025/06/12 morpho_tsg
    • synonymous2025/05/21 synonymous
    • Tomosugi2025/05/17 Tomosugi
    • Goldenduck2025/05/15 Goldenduck
    • ustar2025/05/15 ustar
    • nekoguruma22025/05/15 nekoguruma2
    • ookitasaburou2025/05/15 ookitasaburou
    • parakeetfish2025/05/15 parakeetfish
    • amoreroma2025/05/15 amoreroma
    • mayumayu_nimolove2025/05/15 mayumayu_nimolove
    • leiqunni2025/05/15 leiqunni
    • rokusan362025/05/15 rokusan36
    • strangeweek2025/05/15 strangeweek
    • s_shisui2025/05/15 s_shisui
    • futenrojin2025/05/15 futenrojin
    • mtgg2025/05/15 mtgg
    • nanako_csr2025/05/15 nanako_csr
    • nskr2025/05/15 nskr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む