エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
家庭内での名前解決のためにUnboundを建てる - infragirl’s blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
家庭内での名前解決のためにUnboundを建てる - infragirl’s blog
おつかれさまです。 先日、家庭内にVMware VSphere Hypervisor 7.0(ESXi)の環境を作った関係で、家庭... おつかれさまです。 先日、家庭内にVMware VSphere Hypervisor 7.0(ESXi)の環境を作った関係で、家庭内で名前解決できる環境が欲しくなったので、Unboundを建てることにしました。 natsuyo.net Unboundを選んだ理由 Unbound自体はDNSキャッシュサーバ(リゾルバ)ですが、local-zoneという機能を使うと簡易的な内部DNSコンテンツサーバ (権威サーバ)としての機能を持たせることができます。将来的に広告ブロックなどの機能を持ったDNSキャッシュサーバにしたいという 思いもあり、Unboundを選びました。 Unboundのインストール ESXiのVMとして構築します。ハードウェア構成は以下の通りです。 他にもいろんな機能を持たせたいので気持ち多めになっていますが、Unboundを動かすだけならもう少しコンパクトな環境で動くと思います