エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ハンドレッドライン Hundred Line 最終防衛学園」全エンドクリア後キャラ語り1 - なぜ面白いのか
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ハンドレッドライン Hundred Line 最終防衛学園」全エンドクリア後キャラ語り1 - なぜ面白いのか
ひとつ前のクリア後感想記事をアップロードしたのはほんの数時間前のことなのだが、すぐに次のゲームや... ひとつ前のクリア後感想記事をアップロードしたのはほんの数時間前のことなのだが、すぐに次のゲームやるぞ! とはまだ思えず、もう少し余韻に浸っていたいので、キャラ語り記事でも書くことにした。 ついでに作中で謎のまま残された部分に関しても好き放題妄想を書くので、暇で暇でほかにやる人がないという方はお楽しみください。書いてるうちに長くなったから、今回は最初に会った最終防衛学園メンバー(第一メンバー)について。 当然ながらすべてのエンディングをネタバレしているので、未プレイの方、プレイ中の方は読まないようお願いします。 初回記事はこちらから。 nazeomoshiroi.com 1周目の記憶 澄野拓海 ボケ、ツッコミ、片思い、もてまくり、狂言回し、信頼できない語り手、他殺に自殺に事故死とあらゆる役回りをこなすオールラウンダー。やってないのは計画殺人くらいかな(「計画を立てる」などの複雑なことを彼に要