エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ハンドメイド開業届を出しました - ねーかめ日記
こんにちは(^^) アラフィフ主婦のねーかめです。 2023年1月6日、ついにハンドメイドの開業届を出しまし... こんにちは(^^) アラフィフ主婦のねーかめです。 2023年1月6日、ついにハンドメイドの開業届を出しました! といってもfreeeというクラウド会計ソフトの「freee開業」ページから、オンラインでものの数分で提出できてしまい、本当にあっけなく。 www.freee.co.jp あっけないと言っても、ハンドメイドの開業についてはこの1~2年考え続けていたので…、ようやく迷いも晴れて開業届を提出できた、というところです。 開業届 青色申告承認申請書 の2種類を提出しました。 開業年月日は2023年1月1日としました。 ちなみにオンラインでの開業届の提出には、準備として マイナンバーカードの取得 e-Tax(国税電子申告・納税システム)への登録 が必要となります。 詳しくはまた別記事にする予定です! 2023年売上分からは青色申告をするので、複式簿記で細かく帳簿をつける必要があります。 ハ