エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
貼り紙・看板散歩/Excès - 日々の与太
所用の道すがら 「よ」は「余剰」の「よ」。 例によって国道310号線。大阪狭山市、池之原あたりか*1。 ... 所用の道すがら 「よ」は「余剰」の「よ」。 例によって国道310号線。大阪狭山市、池之原あたりか*1。 「ありますよ」 だからどうしたという話ではないのだけれど、なんか奇妙だよね。親しみが籠もっているような、押しつけがましいような、ほっこりとした面倒臭さ。いっそ「よ」は見なかったことにするか。 立ち読み課題図書、その他 ネアンデルタール (単行本) 作者:レベッカ・ウラッグ・サイクス 筑摩書房 Amazon もちっと安くはならんかなぁ。ならんのだろうなぁ。う~。 AIと白人至上主義 左右社 Amazon 両者が結びついている危険は、すでに指摘されてきたことではあるけれど……。 フーコー・ドゥルーズ・デリダ (講談社文芸文庫) 作者:蓮實 重彦 講談社 Amazon 以前河出からも文庫化されていたはず。リンク先のアマゾン、「中古品」とある文庫はそちらかもしれない。だって、新本は出たばかりなの