エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
月2度の精米🍚お米は玄米で備蓄してます。 - ネコママの年金暮らしより
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
月2度の精米🍚お米は玄米で備蓄してます。 - ネコママの年金暮らしより
備蓄や保存食を意識してからもうすぐ6年になります。 お米は10年以上前から玄米で購入していましたが、... 備蓄や保存食を意識してからもうすぐ6年になります。 お米は10年以上前から玄米で購入していましたが、備蓄と言うよりは精米したてが美味しいからでした。 そして玄米はマーケットでは2kg袋が殆どで産地からの購入が良いかと30kg袋で買い置きすることにしました。 玄米は 家庭用精米機で月2度精米をしています。精米したては美味しいですよ😋 実は数年前にその玄米の保管をしっかりとしていなくて虫がわきました。 😳😨ノシメマダラメイガの幼虫でしょうか。 とにかく取り除くのに真夏のベランダで玄米を干しながらの作業は大変 💦 地獄の暑さに🥵ヘナヘナでした。 虫の原因はお米袋の近くに籾殻で保存した長芋の箱が置いてありそこに蛾の成虫?がその成虫が袋のくちを軽く折り曲げていた米袋に😨虫の子孫を殖やしてしまったのだと思います。真偽は不明ですが😅 この事をきっかけに玄米の保存は半月分づつ小分けにして密閉