エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
箱根駅伝2024 - FIREを目指す!子育て家族の資産運用!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
箱根駅伝2024 - FIREを目指す!子育て家族の資産運用!
今年も箱根駅伝が終わってしまいました。 駒澤大学の2連覇かなと思ったものの、蓋を開けてみれば往路か... 今年も箱根駅伝が終わってしまいました。 駒澤大学の2連覇かなと思ったものの、蓋を開けてみれば往路から青山学院の独走。例年よくみた光景がまたテレビの前で流れていましたね。 といっても、今年の違いは3位以下。 城西大学の過去最高の3位入賞も素晴らしかったし、ゴール直前にはすぐ後ろに姿が見えるほど詰めていた4位の東洋大学、大東文化大学が久しぶりにシード権を獲得し10位… かなり最後まで楽しめる展開でした。 箱根駅伝は、今回で100回目の大会で1987年からテレビ中継が開始されたそうですね。ということは、物心ついた時から箱根駅伝を見てきたことになり、多分、放送開始直後から見ていたのではないかと思います。 ちなみにその頃は、大東文化大学や神奈川大学、順天堂大学、早稲田大学なんかもすごく強かったと記憶しています。なのでシード落ちをしながらも毎回予選会から出場している神奈川大学や大東文化大学には、個人的