記事へのコメント10

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    dozo
    オーナーdozo 過度なフェイルオーバーは動かないのと同じ

    2023/03/26 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    sakstyle
    オーナーsakstyle 3月16日の報告について。「今回の報告で、第2段で何が起きたのか、おぼろげながら見えてきたが、肝心な部分は依然として謎のままだ。なぜ、H-IIAと電気的には同等のところで異常が起きたのか。」

    2023/03/20 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    halca-kaukana
    オーナーhalca-kaukana 冗長系でも異常発生とは辛い。H3では自動車部品を多用し機体の電気系が大きく変更され過電流を監視する機能を搭載。過電流の閾値が厳しすぎた可能性も。/難しいけど頑張ってついて行く

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    puhu208n
    オーナーpuhu208n 同一筐体に納めた冗長電源が同じ上流から指令を受け取り片方だけを実際に動作させて飛ばすようになっていた、その時点で全てがダメ

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    HZUSY3c8QCE63dKY
    オーナーHZUSY3c8QCE63dKY これだけ、近代的なロケットにしては、予防出来る、単純な問題に見えるが、それほど、変電が、難しいのかな・・・

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    xevra
    オーナーxevra もう宇宙開発なんてやめようぜ。老害に支配された滅亡途上国にはもう無理。日本滅亡はもう確定してるんだから石油と食料の輸入が止まった時の死者をどう減らすかに金を使うべき。終活だよ終活!日本に必要なのは!

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    btoy
    オーナーbtoy 調査が順調に進んでるみたいで良かった。信頼性設計辺りだろうか。民生品の信頼性ってどこまであてにできるんだろう。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    SundayIsEveryday
    オーナーSundayIsEveryday 枝葉の話→あくまで車の話だけど、普通は電源系や駆動系で両系統とも診断異常が確定したら、システム停止状態に移行する。ロケット界隈は分からないけど、金銭面ではなく安全面を優先するなら妥当な制御だと思う。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    deztecjp
    オーナーdeztecjp 仮に「同一要因によってA系とB系に同時に過電流が発生した」場合、一般論でいえば、冗長構成の設計における重大な見落としだ。ただ「冗長化では対処不能な事象であり、原因の方の対策をすべき」という可能性もある。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    urtz
    オーナーurtz H2Aにあった過電流がそのまま受け継がれてしまったらしい。

    2023/03/18 リンク

    その他

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    H3ロケット初号機の打ち上げ失敗は過電流による電源遮断が原因か?

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月16日、文部科学省(文科省)の「宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合...

    ブックマークしたユーザー

    • dozo2023/03/26 dozo
    • hazardprofile2023/03/22 hazardprofile
    • daisuke_nomula2023/03/20 daisuke_nomula
    • sakstyle2023/03/20 sakstyle
    • halca-kaukana2023/03/19 halca-kaukana
    • puhu208n2023/03/19 puhu208n
    • HZUSY3c8QCE63dKY2023/03/19 HZUSY3c8QCE63dKY
    • xevra2023/03/19 xevra
    • nekopunch2222023/03/19 nekopunch222
    • Phenomenon2023/03/19 Phenomenon
    • R2M2023/03/19 R2M
    • namonakitendon2023/03/19 namonakitendon
    • roanapua2023/03/18 roanapua
    • btoy2023/03/18 btoy
    • SundayIsEveryday2023/03/18 SundayIsEveryday
    • silvertail2023/03/18 silvertail
    • Verax2023/03/18 Verax
    • deztecjp2023/03/18 deztecjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事