エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
地下鉄で突然スカートめくり、高校生逮捕「これが令和か」 子どもの"いたずら"で済まされない時代
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
地下鉄で突然スカートめくり、高校生逮捕「これが令和か」 子どもの"いたずら"で済まされない時代
地下鉄の車内で10代女性のスカートをめくったとして、札幌市に住む17歳の男子高校生が北海道迷惑行為防... 地下鉄の車内で10代女性のスカートをめくったとして、札幌市に住む17歳の男子高校生が北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されました。 北海道文化放送などによると、高校生は6月9日、札幌市営地下鉄の車内で、面識のない10代女性の後方から突然スカートをまくり上げた疑いが持たれています。 この事件をめぐってSNSでは「今の時代、スカートめくりはアウト」「スカートめくりは犯罪だとちゃんと認識されてきた」「これが令和か」などの声が広がっています。 かつて子ども同士の"遊び"とされることもあったスカートめくり。どのような罪に問われるのでしょうか。今回のように加害者が未成年だった場合、どう処理されるのでしょうか。 ●迷惑行為防止条例で「卑わいな行為」が禁じられている 報道によると、高校生は「北海道迷惑行為防止条例違反」の疑いで逮捕されました。 この条例では「卑わいな行為」を禁じており(同条例2条