記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagobon
    食糧庁を復活させて全量政府米にしよう。

    その他
    ext3
    何時までも、あると思うな米と米国

    その他
    yogasa
    新自の過剰な規制緩和の結果だけど、みんなそう言うの好きでしょ

    その他
    hryord
    打ちこわし起こるで。令和にもなって天明の頃に逆戻りかいな。

    その他
    nippondanji
    米の先物取引を始めたのは維新。碌なことしねえな!!とりあえず転売を防止するために主要食糧法の罰則を100倍ぐらい引き上げてくれんかね。

    その他
    July1st2017
    米農家に投資しろよ

    その他
    lifefucker
    終わってるわ。規制して逮捕してくれ。

    その他
    hiby
    今までいくらでも転売屋を掣肘できるチャンスがあったのにやらなかったからこんなことになる。国籍は関係なく転売屋全員を殺すべし慈悲はない。

    その他
    Byucky
    しばらくしたら虫大量発生して使い物にならなくなる管理にも気を遣わなければならないものよく投機対象にして売れたな。買う方もおかしい。今回限りで終わりでしょ

    その他
    shag
    マイナンバーカードと枡持って毎週駅前に並ぶので配給制にしてくれ。

    その他
    umi-be
    買い占めが可能で独占して利益出せるところに目をつけて利ざや抜いて後のことは知らんて、これ国の末期なんじゃないの?みんな東南アジア来る?お米キロ100円だよ。

    その他
    dazz_2001
    米の先物取引きが昨年8月に開始した事と関連性はないのかね?

    その他
    flowing_chocolate
    劣化するから投機にはならないというけど、チューリップも高騰したんじゃなかったか。

    その他
    timetosay
    田舎の人は何で田舎を出ていかないの〜?などとのんきに言うハテナで、米の必要性が叫ばれる日がくるとは。 基本、年に1回しか収穫しないし、農家は高齢化だし、新規業者は転売じゃなく農家になれよ…クソ…

    その他
    rose86tan
    こんなに重たくてかさばって、値段はたいしたことない商品が投機対象にはなりづらいと思う

    その他
    bigburn
    通貨が安いと海外の金持ちのオモチャにされるが、日本の国力は落ちっぱなしなので、このままオモチャにされたままなのかな…

    その他
    ani11
    法整備はよ

    その他
    theNULLPO
    やっと放出かよ。政府の奴らわざとこうなるまで待ってたんじゃないかっていうくらい遅い

    その他
    sekiyado
    要するに転売ヤーでしょ。この際に米に限らず法で規制しようよ。

    その他
    ssfu
    買い付けコスト、在庫コスト考えたら、たいして利益出ない気がするけどなあ。

    その他
    good2nd
    農家から直接買っても「転売」と呼ぶの違和感あるな。普通の転売とは問題が違うんじゃない?/小麦やトウモロコシも昔から投機の対象になってるしコメが対象になっても不思議はないと思う

    その他
    tohokuaiki
    この取材内容だと、転売ってかほとんど小売参入だな。

    その他
    strawberryhunter
    江戸時代かよ。こういう時は積極的に規制するべき。

    その他
    inks
    いや、ハゲタカやハイエナはホント金の匂いに敏感やわ。

    その他
    LM-7
    主食のコメは安定的な価格で提供されることが重要なので、投機対象とならないような規制が必要ではないか

    その他
    brothert
    世界初の先物冬季商品と市場は日本のコメで先の戦争に関してもコメの市場価格は大きく関わっている(東北の凶作は単に米がとれないではなく米価低迷下なので農民が破綻) http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/87475843.html

    その他
    jintrick
    経済の文脈を完全に無視すれば元々、コメの本質は嗜好品。なので価格が高騰したところで俺にとっては屁でもない。むしろメシウマ案件でさえある。

    その他
    Gka
    アホにも分かるコストプッシュインフレ。供給サイドの問題だから需要10供給10→需要10供給5になり物価が上がる現象。アホはここで減税をして需要喚起する。すると投機が牽引し需要15供給5になりインフレは加速する。

    その他
    preciar
    食糧管理制度を撤廃して自由市場に舵を切った以上、これはある程度受け折れなければならない副作用でしょ/平成米騒動の時に、政府がどれだけ舐めたことをしたか(タイ米ブレンドとか)、お前ら忘れてるだろう?

    その他
    KoshianX
    やっぱ転売erも参加してるのか。全体の影響度合いがどのくらいあるかはわからんが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ

    2 政府は備蓄米21万トンの放出を発表しました。投機的なマネーゲームも指摘されるなか、異業種や外国人...

    ブックマークしたユーザー

    • kagobon2025/02/17 kagobon
    • ext32025/02/17 ext3
    • triceratoppo2025/02/17 triceratoppo
    • yogasa2025/02/17 yogasa
    • tg30yen2025/02/17 tg30yen
    • o-miya2025/02/17 o-miya
    • hryord2025/02/17 hryord
    • nippondanji2025/02/17 nippondanji
    • July1st20172025/02/17 July1st2017
    • yoyoprofane2025/02/17 yoyoprofane
    • yphio2025/02/17 yphio
    • lifefucker2025/02/17 lifefucker
    • momonga_dash2025/02/17 momonga_dash
    • hiby2025/02/17 hiby
    • tkomy2025/02/17 tkomy
    • latteru2025/02/17 latteru
    • kanedasakae2025/02/17 kanedasakae
    • Byucky2025/02/17 Byucky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む