記事へのコメント229

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    air_wolf
    良い政治家とは、良いビジネスマンのように、話し相手と言葉のキャッチボールをすることでお互いを理解する(してもらう)姿勢が必要だと考える。石丸のように自分の話しかしない態度は政治家以前に社会人として論外

    その他
    sds-page
    参加することに意義がある。議論が深まっ太郎

    その他
    shophonpo8
    メディアは、自民党総務大臣村上と、立憲民主イオン岡田が親戚でつながってて、立憲と自民が裏取引してるのを、ちゃんと報道しろ

    その他
    hatest
    「都議選の投票率が上がったのは、自分の党が候補者を大量に擁立したおかげ。今回は当選を目的としているのではなく投票率を上げるのが目的なので目的は達成した。」80字以内で収まる話を挑発的に長く話しただけだな

    その他
    soyokazeZZ
    今一番見たいのは石丸と斎藤兵庫県知事の対談

    その他
    kagerouttepaso
    自尊心を最優先にして味方を作る努力を怠った人間の行く先を見せてもらえて大変勉強になってる。

    その他
    houyhnhm
    SANチェック推奨

    その他
    quandle
    選挙後に候補者がしゃべってるところ初めて見たけど、愚民を教育してやる!系が結構いて笑ってしまった。素直にメディアやったり事業すればいいのに。

    その他
    deep_one
    候補者を立てて負けたことで何を達成したのだろうか。

    その他
    daigan
    メディアの報道としては「石丸は人間としてダメだな」と思わせれば勝ちなので、この記事で十分ではないでしょうかね。今後は石丸関連は報道する価値も無いということが分かった選挙なのでスルー推奨で。

    その他
    curuusa
    「動画再生の道化」を略して「再生の道」だったのではないか?(ただの茶化し)

    その他
    xtm77
    皆石丸の頭の中は見えないし理解しない自我か質問する記者に高飛車に正論ブル選民思想が耳障り回答。前知識の無い人々に分かりやすく伝える能力が政治家には求められるがこいつダメだね。無知が悪いを自で言う奴だ。

    その他
    anonymighty
    石丸の言ってること、政治評論家だったら納得できる面はある。でも石丸は政治家であり、政党の代表なのだという自覚は持っているんだろうか。お得意の”ニューメディア”でも無風だから勝てなかったのだが。

    その他
    uchiten
    いつも「前にも言ったが」系ばかり。これでジャブを打ってマウントを取れてると思ってる。何度でも同じことを丁寧に伝えられるのは政治家の大切な資質だよ。

    その他
    demacs
    目的達成のマイルストンとして「候補者の擁立」自体は問題ないし、目標達成とも言える。「候補者全員落選」を踏まえたネクストアクションが気になるわけだが、まだしっかり振り返れてないので返答できないのも分かる

    その他
    Utasinai
    記事読みましたが石丸さんそんなおかしなこと言ってないかも。

    その他
    judenimori
    相変わらずサブウェイ注文できてない

    その他
    NOV1975
    オウムの国政選挙だってあんだけメディアで話題になったのに誰も受からなかったのよ?

    その他
    ni_ls
    もしかしてこれでも「オールドメディアに屈しない石丸様かっこいい!!」になるの?だとしたらすごい洗脳力だ

    その他
    rajahbrooke
    まあ安芸高田市でも同じように意味不明の上から目線論法を使っていたんだろう。切り抜き動画では相手を貶めることができたが、もうそうは出来なくなった。馬脚を現すとはまさにこのこと。

    その他
    grusonii
    これで国政に進出しようとしてるのが凄い

    その他
    UhoNiceGuy
    石丸さんは候補者を擁立できてWin。有権者は他党の候補者を当選させてWin。Win-Winだね//とは言え、まともにやれば参院選で当選できる得票は得られたという事実

    その他
    duckt
    自分もこんなの一々取材しなきゃいいのにと思うのだが、しなきゃしないで今度は「マスメディアによる言論封殺だ!」とか言い出すに違いないので、結局ネタを与えてしまう。民主主義の盲腸みたいな人。

    その他
    greipoo
    イキった中学生がそのまま中年になっちゃったような振る舞い

    その他
    m9m9m
    ここに文句言ってる非都民はまず間違いなく参政党にも文句を言っているはずだけど、この人たちはどういう政党が躍進するのが望ましいと思ってるのかな?あ、れいわも議席ないってよw

    その他
    bopperjp
    負け顔ができるのもリーダーとしては重要だと思うけどなぁ。この感じで次の選挙まで資金が持つかん?

    その他
    taguch1
    トランプとはまた違ったタイプの地獄。間違っても当選させないようにみんなで気をつけましょう。

    その他
    tonza_dopeness
    聞いても何も得られないから聞かなくていいと思うけど、仕事上聞かなきゃいけないの大変すぎる

    その他
    booobooo
    石丸氏の「前にも言ったけど」について、ほとんどの人聞いてないと思う。

    その他
    gyampy
    候補を立てるのが目的だったから当選の是非は問わない。だから問題ない。ってことやろ。石丸の知名度を利用して、候補者は勝手に自分の思う政策で立候補してくれと。党のコンセプトは集団的無所属といったところか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「メディアが悪い」“言い訳”に読売記者もヒートアップ 石丸伸二氏の「絶対に自分の非を認めない敗戦の弁」実況中継(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    敗戦の弁に立つ政治家は一身で責を負い、ついてきてくれた仲間や支援者に謝意を述べるものだ。だが「再...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2025/06/30 sskoji
    • napsucks2025/06/26 napsucks
    • air_wolf2025/06/24 air_wolf
    • sds-page2025/06/24 sds-page
    • shophonpo82025/06/24 shophonpo8
    • hatest2025/06/24 hatest
    • masaniisan2025/06/24 masaniisan
    • i1962025/06/24 i196
    • soyokazeZZ2025/06/24 soyokazeZZ
    • kagerouttepaso2025/06/24 kagerouttepaso
    • houyhnhm2025/06/24 houyhnhm
    • kisiritooru2025/06/24 kisiritooru
    • quandle2025/06/24 quandle
    • deep_one2025/06/24 deep_one
    • daigan2025/06/24 daigan
    • circma2025/06/24 circma
    • curuusa2025/06/24 curuusa
    • xtm772025/06/24 xtm77
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む