エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『バター餅』 切り餅でお手軽に! - 郷土菓子、いとをかし・・・。
本当にお久しぶりです。 にこのすけです。 なんだかんだで1年以上空いちゃいました。<m(__)m> 今回は郷... 本当にお久しぶりです。 にこのすけです。 なんだかんだで1年以上空いちゃいました。<m(__)m> 今回は郷土菓子、第10弾ですね。 ご紹介するのは『バター餅』 関東圏のスーパーの売り場でもたまにお目にかかることのある郷土菓子です。 バターとたっぷりのお砂糖を入れることで固くなりにくく 栄養価も高い! 『バター餅』って北秋田でマタギさんが保存食として持ち歩いていたものだそうです。 なるほど〜。栄養ありそうですし、持ち歩きやすく食べやすい。 今回はお正月のお餅の残りを活用できてレンジで手軽にできる『バター餅』レシピをご紹介したいと思います。 とにかく簡単で作りやすい分量になってます。 「もち粉」でも作ってみましたが「切り餅」を使ったレシピが断然簡単。 食べたい時に電子レンジでサッとできるし簡単!美味しい『バター餅』ぜひ作ってみてくださいね。 材料 ◯切り餅-3ヶ ◯水-大さじ2.5 ◯き
2024/04/12 リンク