新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【2021年2月】実現損益 2月相場振り返り - ニコニコお金を貯める株ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【2021年2月】実現損益 2月相場振り返り - ニコニコお金を貯める株ブログ
2021年2月の実現損益の発表と相場の振り返りをしていきたいと思います。 2月と言えば利確の月などと言わ... 2021年2月の実現損益の発表と相場の振り返りをしていきたいと思います。 2月と言えば利確の月などと言われていて、決算前に売りが増えるために株価が下がる傾向にあります。いわゆる調整月です。 しかし2月頭から異様な株価の上がり方をしています。日経平均も30年ぶりの高値をつけました。ワクチン接種開始、金融緩和、有り余る資金など様々な材料があるのは理解できますが、まだまだ回復見込みでは無い銘柄もつられて上がる本当に異様な値動きでした。 流石に日経平均3万を超えたあたりから実経済との乖離の警戒が始まり、利確の動きも相まって、月末は大幅下げとなりました。 実際私も2月最高値を付けた16日以降からかなり警戒していたので利確に動き、キャッシュポジションを増やしました。当時は臆病風に吹かれたと思っていましたが、実際は良い判断であったようです。大きく儲けを出す気はないので怯えているのがちょうどいいのかもしれ