エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【艦これ】レベリングの考え方・目標設定について - にわにわしてるブログ
レベリングってどこまでやれば良いの?っていうお話 はじめに レベルを上げると強くなる事って? ①対潜... レベリングってどこまでやれば良いの?っていうお話 はじめに レベルを上げると強くなる事って? ①対潜・回避・索敵ステータスの上昇 ②夜偵発動率 ③命中項 各艦種ごとのレベリング方針 戦艦 正規空母 軽空母 重巡級 軽巡級 駆逐艦 海防艦 潜水艦 補助艦 経験値のリソース配分 終わりに はじめに 現在開催されている24年早春イベも友軍告知がされるなど終わりが見えてきました 普段は戦果の話ばかりしていますが、イベント中ですしたまには艦隊強化に関して書いてみたいと思ったので、イベントでも大事になってくる艦娘の育成方針・レベリングについて記事を書くことにしました 内容としては対潜値・夜偵発動率・命中項といった数値繰上りを意識したレベリング解説です。そんな事知ってるよ!という方も多いかもしれませんが「なんの事だろう」と思った方は是非読んでみてください また、基本的にはケッコン後のレベリング指標に関す
2024/03/29 リンク