記事へのコメント63

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    UhoNiceGuy UhoNiceGuy イランがーとか、北朝鮮がーとかいくらでも言えるので、中国が理性的な判断をしててもロシアへの武器供与はできるよ。そして、そのメリットは中国にはある

    2023/03/19 リンク

    その他
    z1h4784 z1h4784 中国は欧米とは違って武器輸出には慎重な国。結果的に中国製弾薬がロシアに渡っていたという理由だけで制裁を科すべきではない。そんなことをするなら北朝鮮にミサイル技術を売ったウクライナなんてどうなるんだか

    2023/03/19 リンク

    その他
    tach tach 既に実質的米中戦争?

    2023/03/19 リンク

    その他
    daishi_n daishi_n とりあえず牽制だろうね。

    2023/03/19 リンク

    その他
    obryanjabreeldollstoreorg obryanjabreeldollstoreorg 世界中のあらゆるものが中国製なんだから武器製造を中国に委託してる国があるのは普通だろ。そもそも日本の兵器だって外国製なのに他国を批判できる立場か?

    2023/03/19 リンク

    その他
    norinorisan42 norinorisan42 中国は武器の供与を行っていないという立場なのに嘘をついているなら問題/同盟関係であることを主張するならそういうものとして扱う、なのでアメリカの態度はシンプル/裏での武器供与に釘指す意図もあろう

    2023/03/19 リンク

    その他
    n_vermillion n_vermillion 中国としては実戦データも欲しい時期だろうしな…。嫌過ぎる。

    2023/03/19 リンク

    その他
    Helico Helico 中共も台灣併合に向けて大量の弾薬喪失は避けたいと考えているはず。

    2023/03/19 リンク

    その他
    spark7 spark7 また大国がバックに付いてのgdgdコースなのかね。何度目だ人類。

    2023/03/19 リンク

    その他
    jinchangz jinchangz ウクライナが米国製の弾薬使用か、露が確認 | 共同通信

    2023/03/19 リンク

    その他
    tsubosuke tsubosuke ロシアが成功した方が今後の中国の台湾戦略的には助かるので、裏で協力していても不思議はない。

    2023/03/19 リンク

    その他
    urtz urtz 中国は中立を主張しているのに後方支援をしている。いつもの嘘つき中国

    2023/03/19 リンク

    その他
    FullOuterJoin FullOuterJoin 幕末に例えると米=幕府、中=薩摩、露=長州、ウク=会津みたいな感じ。薩摩は薩長秘密軍事同盟を結びながらも幕府にとってはどっちつかずな態度。維新後、慶喜は倒幕に積極的だった長州よりも欺かれた薩摩を恨んだ。

    2023/03/19 リンク

    その他
    hi00 hi00 アメリカもイギリスも中国人へのビザ発給を厳格化したのに日本だけがビザ乱発してるんだよな。

    2023/03/19 リンク

    その他
    Caerleon0327 Caerleon0327 性能検査

    2023/03/19 リンク

    その他
    diveintounlimit diveintounlimit まぁ何となくやってそうと思ってしまうよね

    2023/03/19 リンク

    その他
    Wafer Wafer 中国がロシアに武器を供与することは何ら不思議ではないが、アメリカはどういう意図をもってそれを世界に対し公表したのか確認したいところ。第三次世界大戦を始めるための第一歩と取っていいのだろうか

    2023/03/19 リンク

    その他
    soylent_green soylent_green ガス代を現物で支払ってるんじゃないの

    2023/03/19 リンク

    その他
    anigoka anigoka 今じゃロシア国内産より質良さげw

    2023/03/19 リンク

    その他
    miruna miruna 北朝鮮ハブにしてるという建前にしそう

    2023/03/19 リンク

    その他
    kowyoshi kowyoshi にょわー★

    2023/03/19 リンク

    その他
    zenkamono zenkamono 「ウクライナが欧米製の兵器・弾薬を使用」と何が違うんだろ

    2023/03/19 リンク

    その他
    fufuvalso fufuvalso もう最悪の国だろ、テロ支援国家で大量破壊兵器所持のイラクは。

    2023/03/19 リンク

    その他
    mventura mventura 気球撃墜ショーに続き、アジアまで飛び火させたい米国。輸出入縮小してインフレ利上げで不安定化してる自分の国の心配すれば良いのに。

    2023/03/19 リンク

    その他
    red_kawa5373 red_kawa5373 id:deztecjp 中国が損得で考える国なら、国内のウイグルを強制収容するはずがないし、台湾の武力併合を公言するはずがない(仮に心の奥底では考えていても、公式の場で口にする必要がない)。

    2023/03/19 リンク

    その他
    afurikamaimai afurikamaimai 中共だし間に第三国噛ませてるだろ、支援してても。/不自然に多すぎるとかそういう尻尾つかめばネタにできるだろうけど難しそう。第三国を幾つも使えば供給の規模も希釈できそうだしな。

    2023/03/19 リンク

    その他
    runeharst runeharst チャイナなら一般企業が勝手に販売したとか言いそう。気象観測気球的な言い訳

    2023/03/19 リンク

    その他
    kamm kamm id:hearthewindsing アメリカはウクライナを支持するとい公言しているわけで、中国もロシアを支持すると言えばいいんじゃないですかね

    2023/03/19 リンク

    その他
    hearthewindsing hearthewindsing ウクライナに堂々と武器供与しながら参戦は表明してないアメリカなのに何を問題にしてるのか解らん。

    2023/03/19 リンク

    その他
    tacticsogresuki tacticsogresuki まぁウクライナ侵攻以前の物だとしても、中国がロシアに対して以前に販売した弾薬の使用を止まって欲しいと伝えなかったのが悪い。反論は自由だが、米国に付け入られる隙を与えたのは中国というだけの話。

    2023/03/19 リンク

    その他

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシアが中国製の弾薬使用か、米が確認 | 共同通信

    Published 2023/03/18 21:00 (JST) Updated 2023/03/18 21:17 (JST) 【ワシントン共同】ロシアが侵攻し...

    ブックマークしたユーザー

    • nekoguruma22023/03/20 nekoguruma2
    • m_yanagisawa2023/03/19 m_yanagisawa
    • jegog2023/03/19 jegog
    • satoshie2023/03/19 satoshie
    • parakeetfish2023/03/19 parakeetfish
    • UhoNiceGuy2023/03/19 UhoNiceGuy
    • z1h47842023/03/19 z1h4784
    • a2c-ceres2023/03/19 a2c-ceres
    • tach2023/03/19 tach
    • thesecret32023/03/19 thesecret3
    • asyst2023/03/19 asyst
    • narwhal2023/03/19 narwhal
    • forcutie2023/03/19 forcutie
    • repunit2023/03/19 repunit
    • daishi_n2023/03/19 daishi_n
    • andsoatlast2023/03/19 andsoatlast
    • tatatayou2023/03/19 tatatayou
    • obryanjabreeldollstoreorg2023/03/19 obryanjabreeldollstoreorg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事