記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yetch
    なんか騙されてる証拠とか統計とか出てくると思ったら何もないんかい。本読んだほとんどが一流になれないのは当たり前なんだから騙していないよ。普通だよ。最後にちょっと書いてあるのうぜー

    その他
    ele_as_arhg145
    一流になりたいから一流本を買うんだしいいじゃん

    その他
    SndOp
    一留ならまだ大丈夫だ

    その他
    straychef
    ではダイヤモンド・オンラインは

    その他
    gabill
    “一流の人が、自分を一流と名乗って語りたがるだろうか?” これあるよなぁ。プライド捨てないとああいう本は書けない。

    その他
    world24
    一流がわからないからしょうがないんじゃないかな。ここでわーわー言ってる人も何の一流でも無いだろうし。(特大ブーメラン)

    その他
    napsucks
    カーゴカルトが飛行機の模型作って拝むようなものだな

    その他
    Goldenduck
    誰かがゴールした方法真似してもボールもゴールも同じ場所にはないのにな

    その他
    suikyojin
    成功したやり方を学んでも、同様に成功する確率は低い。運とか環境による部分は大きい。同様な失敗をしない為に、他人の失敗に学ぶ事は大きいが。

    その他
    nobujirou
    お前は東大に行け

    その他
    halpica
    一流って言葉を乱用するのは単にキャッチーだからじゃない?定義も曖昧だし、深い意味はないと思う。

    その他
    gaikichi
    gaikichi この手の本はほぼ「その人はたまたまその習慣とかやり方で成功した」であって、全員が同じ事すれば同じ結果になるわけでないんだなあ。歴史上の名将にはナポレオンとは違って4時間以上睡眠していた人も大量にいる

    2025/06/19 リンク

    その他
    yunotanoro
    ワナビー層は気取りたいだけだから。一流を目指す人『ほど』ではないのでこのライターは三流を騙して生きようとする三流。一流を目指す二流は『一流本』に騙されてないと思う。

    その他
    tempodeamor
    tempodeamor 現状幸せな人は「幸福とは」については考えてない、と同じね。

    2025/06/19 リンク

    その他
    deep_one
    他人の基準におもねって「一流」なんて目指すからだろう。それでだとりつけるのは二流までで、そこから先は我流だ。

    その他
    dominion525
    ああいうの、「著者が想定する"一流"とはなんだろう」くらいの感じで稀に記事を見るくらいかなあ。

    その他
    milano4121
    内容はまあその通りかなと思ったけど最終的になんやこいつ性格悪いなっていう感想が勝ってしまった。ごめんね。

    その他
    kura-2
    自称一流と自称サーファーには、ろくなものがない印象

    その他
    settu-jp
    「ライフスタイル模倣書」「ビジネスポルノ」「成功幻想本」「モチベーション消費コンテンツ」「自己肯定感ブースター」「願望充足型エンタメ」

    その他
    centersky
    この記事自体が「一流の人は〇〇しない」にカテゴリできるというジレンマ

    その他
    WildWideWeb
    「一流になる人」はそもそもそんな物読まないから読んでる人のお里が知れてますと言いたいのは分かるが、この手の記事も「気分を買う人」を集めている点では同じなので何ともパラドクシカルだなとしか思わない。

    その他
    taka2071
    そして経営者の愛読書は、小説の「坂の上の雲」…

    その他
    warulaw
    「一流」も「何者か」もなるものではなくて、気づいたら「なっている」ものだよね。

    その他
    richest21
    まぁ確かにこれが当てはまることは多いんだけどさ。それでもやっぱり一流を超える超一流の人だけがやってること・知ってることってあるんだよね。本当の一流になりたい人、続きはプロフへ

    その他
    akanama
    『一流本』が『考えない読者』を生み出しているというよりは、『一流本』が『考えない読者』を選別している。

    その他
    iwiwtwy
    所詮二流止まりだから

    その他
    uiahi
    uiahi 『一流の人は一流本に騙されない』みたいなタイトルの本を出したら一流を目指す人に売れるんでは

    2025/06/19 リンク

    その他
    HiiragiJP
    結論だけ欲しい人が多いんだよね

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 一流も起業家も目指すものではなくて、本業に真摯に向きあってたらいつの間にかなってるもの。”一流を目指す”とは、大谷を目指すために大谷のフォームをひたすら真似るようなもの。

    2025/06/19 リンク

    その他
    Rintaro_Takechi
    『一流本』は、読んだだけで『満たされた気』にさせる設計が巧妙。読むべきは、問いを残す本だ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ『一流を目指す人』ほど、『一流本』に騙されるのか?|武智倫太郎

    読書という自己催眠を解くために ~ 『一流の人は○○しない』……その、何冊目ですか? 書店のビジネ...

    ブックマークしたユーザー

    • yetch2025/06/21 yetch
    • engawaumai2025/06/21 engawaumai
    • mmuuishikawa2025/06/21 mmuuishikawa
    • ele_as_arhg1452025/06/21 ele_as_arhg145
    • ozean-schloss2025/06/20 ozean-schloss
    • miityan52025/06/20 miityan5
    • latteru2025/06/20 latteru
    • SndOp2025/06/20 SndOp
    • straychef2025/06/20 straychef
    • gabill2025/06/20 gabill
    • hyougen2025/06/20 hyougen
    • norimakisenbei2025/06/19 norimakisenbei
    • sociologicls2025/06/19 sociologicls
    • satetsu_s2025/06/19 satetsu_s
    • world242025/06/19 world24
    • napsucks2025/06/19 napsucks
    • Goldenduck2025/06/19 Goldenduck
    • peketamin2025/06/19 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む