記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otihateten3510
    otihateten3510 喋りやテーマは嫌いじゃないんだけど、若干くどいのと、意識が俺には高すぎるので毎回動画の途中で離脱するんだよね

    2025/06/21 リンク

    その他
    sextremely
    “「お前は荒波をかき分けて進むんじゃなくて、筏いかだをつくって器用に流されていくタイプだな」”

    その他
    horaix
    正直、動画で喋ってる内容は有象無象のゆっくり解説と大差ないけど、ブランディング(キャラ立ち)上手いよねと思う

    その他
    tsutaken
    tsutaken この方のことは良く知らないけれど、本屋は好きなので時代にあった儲け方を見つけ出してほしい

    2025/06/21 リンク

    その他
    lifeisadog
    lifeisadog 他人のコンテンツ消費するだけで売り上げに貢献しない人たちより百倍偉いよ

    2025/06/21 リンク

    その他
    miyauchi_it
    飯田さん同い年だ。気になる。

    その他
    unnmo
    本を利用して自分を売って本を売ってるんだから、本屋でいいのでは。

    その他
    kadkadkadn
    最近単語を見ないようになったけど「ライブコマース」というやつの一種ですかね。https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01679/032400053/ 中国では大流行と少し前にニュースでやってましたね。

    その他
    rekishi_chips
    すごいな。クセ強そうな本ばかりですね。

    その他
    at_yasu
    「強欲下ネタ茶々入れ詐欺師」堀本さんの二の名、増えてるなぁ

    その他
    ayumun
    確かにその雪の降り方でシートヒーター無いのはつらい

    その他
    hdampty7
    自分は政策でやるべきかなぁと思う。新聞は自分達だけ軽減税率勝ち取ったけど、そんな小さな話ではなく、2000円以下の本は一律消費税0とかでいい気がしてる。

    その他
    undercurrent88
    コミットする父だ。応援してる。Amazonで買うけど。

    その他
    yodogawa-kahan
    教育テレビの番組が再販ビジネスを刺激して不当利得が発生していると、転売ヤー問題審議の国会質問に入れるぞと、ブローカーから政治献金の要求が来そう。

    その他
    Eiichiro
    アマゾンは儲かってるわけだから、うまくできれば儲かるはず。子どもできて、稼がなきゃって、プレッシャー、分かるわー。

    その他
    pochi-taro00
    無理 死ぬのが確定している業界行くとかww

    その他
    magi00
    本は売っても儲け少なそう。もちろん好きなことして自分の強みで勝負してうまくいった成功者なわけだけど、単純な知識欲からの疑問として。

    その他
    hase0831
    積読チャンネル面白いし経由で本も買うのでハチャメチャに儲けてほしい

    その他
    emanontan
    emanontan 積読チャンネルってやってることは中田敦彦の本要約動画と殆ど同じなんだけど、堀本のネット民歴の長い故の卓越の立ち回りで、低俗な本要約チャンネルとは違うんですよって雰囲気で受け入れられてるから凄いよね

    2025/06/21 リンク

    その他
    goriragao
    goriragao どれも30分超の動画なのに飽きずに聴いていられるのは、パーソナリティのお二人の掛け合いが知的好奇心を刺激する内容で、しかも2人とも声が良い。 作業時のラジオにちょうど良い。

    2025/06/21 リンク

    その他
    enonoki
    enonoki 積読チャンネル大好き。応援してます。

    2025/06/21 リンク

    その他
    rci
    私がいちばん好きなYouTubeチャンネルは積読チャンネルかも

    その他
    hammondb3
    hammondb3 おおお飯田さんをはてなで見かけるの新鮮!

    2025/06/21 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 紹介されてる動画で出版社を作るしか、って話も出てたね|堀元氏は自分はインターネット芸人でやっていくと腹を括っているけど飯田氏は立場が違うし、といっていたし、自分の足元見失わないようにやってってほしい

    2025/06/21 リンク

    その他
    kijtra
    "本屋" って…本を利用して自分を売ってるだけか

    その他
    urd0401
    読みやすい文章だった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    35歳、本屋で儲けることにした。|飯田 光平(邱 立光)

    日(6/18)で35歳になった。金の話をしよう。 を紹介する「積読チャンネル」という YouTube を1年...

    ブックマークしたユーザー

    • INOKI32025/07/14 INOKI3
    • MrBushido2025/06/29 MrBushido
    • heaco652025/06/25 heaco65
    • hir05242025/06/24 hir0524
    • dazz_20012025/06/24 dazz_2001
    • hiropu-n2025/06/24 hiropu-n
    • pwobie2025/06/23 pwobie
    • gamu10122025/06/23 gamu1012
    • kyaido2025/06/23 kyaido
    • xxhelloxx2025/06/22 xxhelloxx
    • OQU2025/06/22 OQU
    • headcc2025/06/22 headcc
    • affable_noise2025/06/22 affable_noise
    • Arthur032025/06/22 Arthur03
    • hhungry2025/06/22 hhungry
    • wold2025/06/22 wold
    • demandosigno2025/06/22 demandosigno
    • akihiko8102025/06/22 akihiko810
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む