記事へのコメント192

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masa8aurum
    これは門外漢には貴重な資料

    その他
    nanoha3
    ははは、ブルゴーニュワインは10年前の300%になってるから、180%とか大したことないって!!!!!!!!!!

    その他
    teitox
    大変参考になる。うちは人件費を分給に直して作業時間も計算しているが、人件費がマジで肝だと実感する。開店前の仕込み、閉店後作業、1人でやる計算にしないと原価合わない。

    その他
    oriak
    チョコの値上げやばい。最近焼き菓子メインのお菓子屋さんが増えた印象あったけど、生菓子よりはまだやってけるってことなのか。応援したいけどこっちも生活がきつい。悩ましい。

    その他
    zkq
    ケーキは手間かかるし技術もいるし、破棄もあるので、材料費2割でやっとなんだろうな

    その他
    blueeyedpenguin
    今やってるとこ、どうやって経営してるんだ……

    その他
    LM-7
    ケーキが高くなるわけだ…

    その他
    osakana110
    ここ4年くらいで380円くらいのケーキは600円くらいで売ってる。人件費の高騰とか考えたらかなり企業努力してるはず。

    その他
    unagiga
    異常な円安を放置してインフレを加速させる自民・公明政府と財務省・日銀を許すな

    その他
    Caerleon0327
    1ドルの平均レート(2013年97.5円→2014年105.9円→2015年121.0円)(2023年140.4円→2024年151.3円→2025年149.3円)

    その他
    Rikerike
    株価が上がれば、物価も……上がるな。まぁ食べたい時には迷わず食べたいな

    その他
    July1st2017
    いつになったら給料は1.8倍になるの?

    その他
    n_y_a_n_t_a
    貧乏人に残された最後のレクリエーションである「食」が今やその多くがぜいたく品になりつつある。上がってるはずの給料は税金や社会保険で消えてるしな。

    その他
    Hidemonster
    推しは買えるうちに買っておこう。値上げどころか廃業して永遠に買えなくなるパターンが増えている

    その他
    yetch
    誰か人件費を雑に高騰させて計算して欲しい。で、今の割合に合わせるとこうなるよー的なのを見たい。

    その他
    xx9xx91024
    日本で栽培できないのかというコメを見たが、カカオは収量少ないので大規模プランテーションでないと採算合わず、熱帯植物なので沖縄で温室使ってギリ実験栽培できるレベルで、板チョコ1枚1万円でも利益出ない

    その他
    rulir
    1切1000円近くにしてやっと粗利率同じにできるレベルなんだな。労務費も販管費も上がってるだろうから、どんなに頑張っても1切800円くらいにしないと実態は割に合わさなそう。ケーキは贅沢品だなぁ

    その他
    MtAsuka
    販管費が変わらないのであれば原価の値上がり分+αくらいの値上げでも大丈夫なのでは?

    その他
    kyopeco
    大好きなアラカンパーニュのフルーツタルトも1ピースで、700円代(2020)→1,350円(2025)まで値上げしてて、もう気軽に買えるレベルではなくなった。悲しい。。。

    その他
    yzkuma
    コメだけ安くしようなんて無理では

    その他
    macj_jp
    本題から外れるけど、完全予約注文制にしたら少し安くできるんかな。そう思うとクリスマスとかで予約注文取る時はコンビニとか大手が本気出すわけだ。

    その他
    naoto_moroboshi
    しょうがないと思いつつ700円だすならケーキ我慢する……。買えない……。嗜好品だから食べなくてもなぁって思っちゃう。

    その他
    shoh8
    大変。常に売り切れるわけでもない。食材以外にも人件費も高騰してるだろうし帳尻合わせてる経営者はすごい

    その他
    hapicome
    生菓子が高いのはある意味しょうがない。素材自体の原価はどんどん高くなってるし、原価率に手間賃や光熱費は含まれない上、生ならではの理由で売れなければ廃棄率まで上がる。職人の腕に価値があるって見方が大事。

    その他
    yukimi1977
    給料上げてくれないと生活できんなぁ…。

    その他
    notepc-5522
    デフレになってもインフレになっても、いずれにせよ文句を言う人は沢山いるので、最近あまり気にしないようにしています。

    その他
    georgew
    ¥650。気持ちとしては高いですが、これが目いっぱいですね > いや、値上げしてもいいのでは。大手メーカー品でもショートケーキ1個700円以上は当たり前になっている昨今。

    その他
    nenesan0102
    悩ましいけど、ケーキって本来はすごく贅沢なものなんだよね

    その他
    JohnnyJosui
    洋菓子店がケーキなどの生洋菓子から、ビスケットやマドレーヌなどの焼き菓子にシフトするのが分かる内容

    その他
    gwmp0000
    原価1.8倍になってる お値段なら460円が857円

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ 焼菓子専門店 BAKE SHOP bien Bake

    10年前の私は、パティスリーでシェフをしておりました。材料の価格の上昇は、その当時に比べたらもちろ...

    ブックマークしたユーザー

    • nokatan2025/06/26 nokatan
    • masa8aurum2025/06/19 masa8aurum
    • mezashiQuick2025/06/18 mezashiQuick
    • sota3442025/06/18 sota344
    • arc_at_dmz2025/06/18 arc_at_dmz
    • tachisoba2025/06/17 tachisoba
    • shimeji_0292025/06/17 shimeji_029
    • nanoha32025/06/17 nanoha3
    • hyaknihyak2025/06/17 hyaknihyak
    • coda462025/06/17 coda46
    • charun2025/06/17 charun
    • teitox2025/06/17 teitox
    • aukey2025/06/17 aukey
    • pingpongpingpong2025/06/17 pingpongpingpong
    • oriak2025/06/17 oriak
    • zkq2025/06/17 zkq
    • blueeyedpenguin2025/06/17 blueeyedpenguin
    • akinonika2025/06/17 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む