記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moromoro
    経営者目線ってやつだ

    その他
    Baybridge
    目次見てスタートアップっぽいなと思ったらそうだった。まぁその環境に合ったアプローチってあるよね。

    その他
    fncl
    fncl 一般論として妥当と思うがブコメはやたら厳しいな。自分が出世や活躍を望まないのに上司からこれ言われたとしたらイラつくのは分かるが。

    2025/03/24 リンク

    その他
    REV
    若手としては『お料理教室! まず先生がやってみせますね!はい!できました。それでは若手君、ここに下ごしらえした素材があるので調理しましょう。よくできました!』が理想なんだろうけど無理だしヤダ。

    その他
    myaoko
    中堅終盤社員としては完全に同意だしそれをLWB見据えていい塩梅で実践しているが、まだ実績を出したこともなく経験も浅い若手にこれを言うならポジショントークなのよ。意識的に挑戦の場を作れない組織はダメだよ

    その他
    parrying
    概ね事実だとは思うけどマネージャーがそれ言ったら終わりや

    その他
    versatile
    タイトルしかよんでないけど、あ、はい

    その他
    differential
    なんか具体性がなくてちょっと怖いね。ブコメ傾向がうっすらパワハラみを受信してるのは具体的じゃないからだろうなーって思った

    その他
    yoiIT
    用意してくれないからできないと言っているようなら、それは本当にやりたいことではない。本当にやりたいことは、上司や周りから止められたとしても、環境がなかったとしても、自分で勝手にやってしまう。

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic これを他の人に読ませたいと思ったらパワハラ体質だから気をつけよう。自分を律するための言葉を他人に言うのは良くない。

    2025/03/24 リンク

    その他
    mr_yamada
    これ、この3月でいなくなる若手に読ませたい。というか、ずっとこのことを注意してたのに理解してもらえなかった。自分から動かないのにやる気アピールだけすごくて、どうしようもなかった。

    その他
    gxg
    gxg 子供の頃からしたい事を主張しないと気付かれなかったので、オレがオレがの大声で通してきた。時を経てその塩梅がわかるようになり、アイディア、辻褄、最後まで動く事が全てだと理解した。ついでに人当たりの良さ。

    2025/03/24 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    実績が必要はそうだと思うよ。就職の時も自分はこんなことして成果出してきましたってアピールしてるのになぜ入ったらアピールしなくてもいいと思うのか。まぁ、やりたいことを具体的にいってるだけでも良いけど。

    その他
    higutti3
    higutti3 やる気があるなら言ってくれた方が良いのは良いんだが。アピールしてくれないわからんし。実力が伴ってないなら失敗するかもしれんが、コントロール利く範囲で取り敢えずやらせてみてもいいんじゃ。

    2025/03/24 リンク

    その他
    netnotora
    netnotora 同じ口で、社員が会社の成長に貢献しないとか言ってないことを願うよ

    2025/03/24 リンク

    その他
    kawabata100
    もっと給料欲しいです!って交渉すれば、評価基準とか教えてもらえるんかな?

    その他
    sysjojo
    個人のポートフォリオと会社の人材ポートフォリオが合致すれば、活躍の場はあるのかもしれない。個人のポートフォリオを会社に合わせるつもりがないと、いつまでたっても重ならない。仕事を合わせるのは難しい。

    その他
    hr-tachikawa
    hr-tachikawa 裁量や挑戦の場を求めている社員がいるだけでもすごく良い環境だな。と感じました。私は誰もが上昇志向だと思い込んでいたんですが、意外とそんなに大勢ではないと最近気づきました。

    2025/03/24 リンク

    その他
    kassi67
    kassi67 こういうのって主語が大きいんだけど、なんの業種、職種を想定しているんだろうか。アホらし。

    2025/03/24 リンク

    その他
    Shinwiki
    「あとは活躍するだけ」状態までお膳立てしといてくれよぅ

    その他
    sailoroji
    sailoroji 基本的には会社は事業の成功のために社員を成長させる動機がある。とは言え個人の心構えとしては誰もお膳立てしてくれないくらいに思っておくのはアリ。いずれにせよ会社から見た自分の姿をよく考えるのが大事。

    2025/03/23 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 上長とのミーティングで言い続けてれば、なんかしら用意してくれるだろう

    2025/03/23 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 自ら星を掴む冒険、時に環境は惑星直列のように重要ですわね。

    2025/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    活躍の場は誰も用意してくれない|すどう

    「もっと裁量がほしい」とか「もっと挑戦できる場がほしい」とか。 たまに聞くけど、じゃあそれって、誰...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/21 heatman
    • knj29182025/04/09 knj2918
    • moromoro2025/03/28 moromoro
    • naoyes2025/03/26 naoyes
    • kiichi692512025/03/25 kiichi69251
    • share_stream2025/03/25 share_stream
    • oracle262025/03/25 oracle26
    • hamachandayori4682025/03/25 hamachandayori468
    • athvolt2025/03/25 athvolt
    • yuki_20212025/03/25 yuki_2021
    • moru2025/03/24 moru
    • imyutaro2025/03/24 imyutaro
    • my9i2025/03/24 my9i
    • changeson2025/03/24 changeson
    • Baybridge2025/03/24 Baybridge
    • ChillOut2025/03/24 ChillOut
    • banchax2025/03/24 banchax
    • kirine2025/03/24 kirine
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む