エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
全く稼がない男性を何人も養ってきたけど、結局家庭は作れませんでした|トイアンナ|note
記事へのコメント266件
- 人気コメント
- 新着コメント







人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
全く稼がない男性を何人も養ってきたけど、結局家庭は作れませんでした|トイアンナ|note
年収を気にしない。それが私の結婚観だった。 10代からフェミニズムをインストールされてきた私にとって... 年収を気にしない。それが私の結婚観だった。 10代からフェミニズムをインストールされてきた私にとって、「女性らしさ・男性らしさ」なんてものを押し付けられるのはまっぴらごめんだ。もしパートナーが私に家事育児を全部やれ、三歩後ろを歩けと言われたらSNSでさらし首にしてやるだろう。 代わりに、男性だって稼ぎ頭になる必要なんてないし、何なら専業主夫になっていただきたい。そんなつもりで、数々の男性とお付き合いしてきたつもりである。 実際に、養った男性も複数いる。早くは学生時代から、バイトを鬼のように掛け持ちし、起業までしてパートナーを養っていた。結婚相手も、1名は主夫であった。で、結論として現在は別の相手と再婚し、共働き家庭にすっぽり収まっている。 敗北感。何と戦っているんだ、と言われたらそれまでだが、私は日本の慣習と戦いたかった。そして叶わなかった。今の私は、典型的なDINKs(ダブル・インカム・