記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate_flag
    id:bzero-sugar 人力なら偽動画を作るのに半日はかかってたのが1日で10本も20本もニセ動画を大量に作って稼げるようになったのだから法規制されて当然。自転車と自動車では交通ルールが違うのは当然やろ?

    その他
    misshiki
    “生成AIと思われるものによって作られた「高齢者バス料金が無料になる」という動画がyoutube上で流れたものの、実際にはその様な事実は存在せずに偽情報だった”

    その他
    mas-higa
    AI で BAN は誤判定されたときにつらい。YouTube が「この動画は偽情報っぽいけど、それでも見る」とか警告して欲しい。

    その他
    strawberryhunter
    誰か、片っ端から通報してくれ。

    その他
    nabinno
    動画版ワードサラダ、なつかしい。何十年経っても人がやることは変わらないね。

    その他
    nilab
    「2ヶ月ほどで複数の高齢者向けの健康チャンネルが複数出来た」「「高齢者の健康」が数を稼げると目論んだのだろう」「それらのチャンネルの運営者は「高齢者の健康」の運営者と繋がっていると思われる」

    その他
    kori3110
    大量のノイズ作成と除去のいたちごっこにどれだけ電力使われるんだろう……

    その他
    sukekyo
    こういうのって嘘なんだ。こんなアホな事するひと、突然近くの川に飛び込めばいいのに。

    その他
    IGA-OS
    高齢者という傾向的な脆弱性🥺

    その他
    sc3wp06ga
    軍事、乗り物とかの動画をよく見るけど、最近、AI生成らしき嘘の解説動画がおすすめされる。自衛隊の新戦車とか、新車とか、名前や画像が嘘で実在しない嘘解説。チャンネルは複数あるようで、どれも数百再生されてる

    その他
    Midas
    これは「悪質なデマがAIで自動生成!(騙されないで」ではなく『日本のシティポップ(ヴェイパーウェーブの次。ありもしなかった「過去における」理想の未来像を描くエンタメ』いまYouTubeでシティポップはAIが創るもの

    その他
    syamatsumi
    こういうの、BANとかは気付かれて対策されてのいたちごっこになるから、一見成功してる風に見える島流し方式にならんかなーと思ってる。島流し対策もされはするだろうけど、確実に時間稼ぎにはなるでしょうしね。

    その他
    mkotatsu
    ブコメ見て、キッズコントロール同様に高齢親のネットコントロールも必要説に納得はした、しかしどうやって…免許返納とかと同じ難しさやわ / デマとか「嫌なら見るな」とか、おすすめに上がると見ないのが難しい

    その他
    hecaton55
    悪貨は良貨を駆逐する、もしくはグレシャムの法則をリアルタイムで観測しているのかもしれない。ネット空間の情報の価値がどうなるか

    その他
    suzukidesu23
    AIで検知してとあるけど、そもそもGoogleのAI検知って、かなりいい加減でハルシネーションたっぷりでもAIじゃないって判断することあるからね。SEOにおいてもGoogle自らがぶっ壊しにきていると思う部分もあるし

    その他
    takutakuma
    AI 使われてないのでも胡散臭い健康動画多いので困る。

    その他
    hayasinonakanozou
    自衛策としては、すでに登録しているチャンネル以外YouTubeの動画は見ない、かな。XではフォローしているTLしか見ていない。情報は制限されるけどやむを得ない。

    その他
    zgmf-x20a
    シンギュラリティは来ない派だけど、その前に生成AIによるウソ画像が氾濫して人類は滅亡しないか心配。

    その他
    ducky19999
    本格的電子ゴミ時代の到来

    その他
    enhanky
    高齢者&医療は広告のクリック単価の高い分野。ごみコンテンツファーマーを排除できないプラットフォームに問題がある。

    その他
    snipesnaps
    自分らのシコ画像を規制されたら烈火の如く怒り狂う表現の自由戦士達が高らかに声を揃えてじゃんじゃん排除すべきと口走るダブスタ。

    その他
    buenoskun
    別にだまされる高齢者を蔑むのは構わんが自身も将来だまされる老人になるかもとは想定してないのだろうか?別まとめの「エアコンを使わない老人」と言いはてな民は高齢者ヘイトがひどすぎる

    その他
    nicht-sein
    まあ、想定されていた事態。てくのろじーで政治を変える言うている連中はまずこういう現実をなんとか対処してくれ

    その他
    toaruR
    google、働け(・ω・)

    その他
    mopx
    無料情報はもう無理か…新聞?NHK?…高齢者が陰謀論に毒されるよりはマシ。オールドメディアは自社のコンテンツを使って高齢者向けにAI使って動画生成しまくればいい。

    その他
    Hidemonster
    まだ過渡期。全てのプロセスが同時多発で完全に自律的に実行されるようになる。どうなることやら

    その他
    toria_ezu1
    生活上のデマと言えば、高齢者向けの健康法と並んで出てくるのが女性向けダイエット法。こちらは特に若い女性がノセられやすいのでソッチ方面に向かわないか心配

    その他
    s-supporter
    『クラウドワークスなどには高齢者向けの健康チャンネルの動画作成依頼がある』時間を持て余す高齢者の方々がダラダラと視聴してしまうだけでなく、思考力が衰えた方は偽情報に感化されてしまうのも問題なのよね。

    その他
    Harnoncourt
    高齢者はテレビでYouTubeを見てるよ〜。やばいよ〜。

    その他
    lavandin
    健康食品の宣伝ならともかくバス代0円の情報を流してなんの得があるのか…ただのミス(アジアに詳しくない海外のクリエイターが他の国の政策と間違えたとか)?拡散目的?何かの実験じゃないといいけど

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    youtubeに偽情報も含んだ高齢者向けの健康動画が生成AIを駆使して大量に作られているっぽい - 電脳塵芥

    6月21日付のNHKにて「YouTubeに複数の偽情報動画「高齢者バス料金」など拡散 注意を」という記事が上が...

    ブックマークしたユーザー

    • Hakutizutethou2025/07/05 Hakutizutethou
    • grisella2025/06/26 grisella
    • midas365452025/06/25 midas36545
    • nobuakinetwork2025/06/24 nobuakinetwork
    • sora_h2025/06/23 sora_h
    • hate_flag2025/06/23 hate_flag
    • misshiki2025/06/23 misshiki
    • e10kg2025/06/23 e10kg
    • gmdualis4792025/06/23 gmdualis479
    • mas-higa2025/06/23 mas-higa
    • y_y61812025/06/23 y_y6181
    • strawberryhunter2025/06/23 strawberryhunter
    • havanap2025/06/23 havanap
    • reskini2025/06/23 reskini
    • Bon_wondering2025/06/23 Bon_wondering
    • bakunyudouga2025/06/23 bakunyudouga
    • wushi2025/06/23 wushi
    • kazre2025/06/22 kazre
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む