記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hagane
    hagane 新潟県、決して野球強くは無いけど、野球好きは多いところだと思う。現場、見る人、主催者の三方よしになればいいな

    2018/12/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/12/28 リンク

    その他
    lsk122jh5
    lsk122jh5 これはいい事。

    2018/12/27 リンク

    その他
    MAJiDE
    MAJiDE プロのスカウトは有望な投手が早い段階で敗退すると内心、ホッとするって聞いたことがある

    2018/12/26 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 夏に言われた「金足ばかり持ち上げてるが、有力校が合理的な選手育成してるのも評価されるべき」って事も。人材がないから夜襲突撃特攻させろは拒否すべし。

    2018/12/26 リンク

    その他
    gutwoory
    gutwoory 全国に広まってほしい

    2018/12/26 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 名門校が有利になるのか、それとも新潟県が新たなプロ野球選手輩出地となるか。まあでも縦じまNGとか言えるぐらい県の権力は強いので(大阪府のバカげたローカルルール)こういう方面で使っていくのは大歓迎だね

    2018/12/26 リンク

    その他
    karatte
    karatte “ただ、新潟の野球界は、これまでも少年野球から大学野球、独立リーグ、草野球までが参加した新潟県野球協議会という組織を作って連携して、様々な活動を行ってきた異例の地盤を持っている”

    2018/12/26 リンク

    その他
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 野球については理解していないけど、そんなに故障者が出るようだと高校生のやるスポーツとして適切じゃないんだから、高校野球は9回でなく7回とか5回にすれば良いと思う、大人と同じルールでやらなくても良い。

    2018/12/26 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 エースは1人かもしれないが、下級生にも投手はいるだろうし、公式戦出る前に場数はこなせるだろうね。

    2018/12/26 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "まだまだ試合での球数制限には現場から反対意見も多い。 その背景にあるのが、勝つことが唯一無二の目標となってしまう勝利至上主義であることは隠しようのない事実なのである"腐ってやがる

    2018/12/26 リンク

    その他
    out5963
    out5963 素晴らしい。「部員数によって有利、不利の格差」部活を何のためにするのかって問題だよね。(高校の宣伝のためでしたっけ。)

    2018/12/26 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism いいピッチャーがぽんと出現したチームが勝ち上がるのも高校野球の醍醐味の一つだとは思うが、それはあくまで今までの話であって、果たしてそれでいいのか?ということだよな。

    2018/12/26 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer どうせ春の地方大会は甲子園も懸かってないし無理することはない

    2018/12/26 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd そら部員数の多いいわゆる有力校がより有利になるという弊害はあるかも知れんが一人一人のガキの未来に悪影響を及ぼしてていいわけがない(何のためのクラブ活動じゃ)。英断とゆーか普通にそうあるべきだろ

    2018/12/26 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli タイブレークなんて変な方法より、ニ三番手投手の育成につながる球数制限の方が野球界のためになると思う。勇気ある決断をした新潟県高野連に拍手。頭が固い日本高野連を動かすために、他の各高野連も続いて欲しい。

    2018/12/26 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 新潟というと帰り道一人で歩かされたマネージャーが亡くなった県

    2018/12/26 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen 投球回数ではなく球数にするとピッチャー潤沢にいる強豪校がより有利になるし、下位打線はファールで粘るプレイばかりになるかもしれない

    2018/12/26 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 評価したい。

    2018/12/26 リンク

    その他
    gabill
    gabill 「新潟の学校なら、使い潰されずに済むし活躍の場も多い」となれば、県外の投手も新潟でプレイしたくなるかもね。監督の采配も鍛えられる。

    2018/12/26 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 いいね。まあ部員の多いところが有利というのはあるけど。いっそ5回とか3回とかで試合を終わりにしたらどうだろう。それで点が入らないなら、2塁に到着したら3塁にワープできるとか。

    2018/12/26 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 新潟で野球をしたい学生がふえるかも

    2018/12/26 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 上位組織による統一ルールは多くの場面で公平性に寄与するが,問題の改善は遅く,パワハラや差別の温床になることもある。大きな大会ほどショーとして成立させる動機も強いし。下部から改革の声を上げることも重要。

    2018/12/26 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ありきで采配取れればゲームとしてはよい

    2018/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本高野連から歓迎されなくても、新潟県が球数制限を導入した重み。(鷲田康)

    2018年の高校野球は大阪桐蔭の春夏連覇、夏の大会での秋田・金足農業旋風などに沸いた一方で、改めて高...

    ブックマークしたユーザー

    • G1Xir3um2019/01/01 G1Xir3um
    • hagane2018/12/30 hagane
    • bohemianway2018/12/28 bohemianway
    • daybeforeyesterday2018/12/28 daybeforeyesterday
    • shaw2018/12/27 shaw
    • lsk122jh52018/12/27 lsk122jh5
    • HanaGe2018/12/27 HanaGe
    • babelap2018/12/27 babelap
    • MAJiDE2018/12/26 MAJiDE
    • heimin2018/12/26 heimin
    • xufeiknm2018/12/26 xufeiknm
    • sonykichi2018/12/26 sonykichi
    • gutwoory2018/12/26 gutwoory
    • Wafer2018/12/26 Wafer
    • karatte2018/12/26 karatte
    • baowhifje2018/12/26 baowhifje
    • arajin2018/12/26 arajin
    • shigetylive2018/12/26 shigetylive
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事