
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
18着に負けたダービーの誘導馬に。サクセスブロッケンが遂に叶えた夢。(カジリョウスケ)
ダービーには“最も運のある馬が勝つ”という格言がある。今年の日本ダービーは圧倒的な力を示したコント... ダービーには“最も運のある馬が勝つ”という格言がある。今年の日本ダービーは圧倒的な力を示したコントレイルが無敗で2冠を制したが、実は東京競馬場の舞台裏では、ある馬が「運」を味方につけて悲願を果たしていた。誘導馬のサクセスブロッケンである。 2007年のデビューからダート競走で4連勝を飾り、迎えた5戦目の2008年日本ダービー。横山典弘騎手を背に3番人気に推されたものの、最下位の18着に沈んだ。 そこで芝の適性が無いことがはっきりした後はダートに専念し、2008年のジャパンダートダービー、2009年のフェブラリーS、東京大賞典と3つのGI級レースを制してダート界のスターホースに上り詰めた。そして現役引退後は、東京競馬場で誘導馬になることが決まった。 競走馬と誘導馬に必要な資質の違い。 引退後、サクセスブロッケンは東京競馬場で乗用馬として第2の人生を歩み始めることになった。ただ、乗用馬になった
2020/06/06 リンク