エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
冬の病院対策 - チェロとお昼寝
今日は、持病(乳がん)の健診日です。 治療が終わって、8年になりますので最近は年に一回、マンモグラ... 今日は、持病(乳がん)の健診日です。 治療が終わって、8年になりますので最近は年に一回、マンモグラフィと超音波が必要です。あと私は肝臓値が高いので血液検査、飲んでる薬が骨密度を下げる副作用があるので、骨密度を計測も追加してもらっています。 簡単に言うと、再発してないかチェックする検査です。 つい最近まで、この検査はもっと色んなことをしてくれました。お金も手間もかけて、再発チェックしてたみたいですが、あまりにがん患者が多すぎて(9人に1人が乳がんらしい。10年前は13人に1人とか言ってたような気がするのでどんどん増えてます)保険負担が大きすぎて、辞めたらしいです。 何でも、「再発の場合は発見が早くても遅くても生存日数変わらないから」という話らしいのですが。。 初発の時はあんなに「早期発見、早期治療!健診に行きましょう!」と言ってるのに、やる気満々の再発予備軍にそんな冷たい態度はどうなのよ!と