新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
韓国のお醤油 - チェロとお昼寝
韓国語の先生は、時々韓国の食材を分けてくださる。海苔、エゴマ油、冷麺。どれも先生が厳選して美味し... 韓国語の先生は、時々韓国の食材を分けてくださる。海苔、エゴマ油、冷麺。どれも先生が厳選して美味しい!と思うものなので、とても美味しい。いつも感動しながらいただいている。 少し前にお醤油をいただいた。200㎖くらい。 ワカメスープを作るときに使って!と言われた。 ワカメスープに使わせていただいてもかなり余っていたので、ナムルを作ることにした。 モヤシやほうれん草を茹でて、頂いた醤油とやっぱりいただいたエゴマ油を適当に入れて和えたら。 いつも作るナムルとは別物の美味しいナムルができた。 調子に乗って、また作った。 その時は、エゴマ油が無かったので家にあったゴマ油といただいた醤油で和えてみた。 こちらも美味しかった。 「醤油が美味しいんだ!」 醤油は少し魚の香りがする。魚醤かな? このお醤油を使って、タッカンマリ(鶏のスープ)を作っても美味しかった。 昔、韓国人のお友達が「お醤油は韓国のものより