エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
来年度の手帳、あれこれ迷ったけど結局100円ショップで買いました。 - チャオの衝動買いレポート
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
来年度の手帳、あれこれ迷ったけど結局100円ショップで買いました。 - チャオの衝動買いレポート
独身でお金を持っていたころは、手帳に何万円も費やしていたものですぅ。 革の表紙で使えば使うほど、光... 独身でお金を持っていたころは、手帳に何万円も費やしていたものですぅ。 革の表紙で使えば使うほど、光沢が出てしなやかになってなじんでいくものを愛用していました。気に入って使っていましたが、なんせ重い。 年齢とともに、その重さに耐えかね軽くて小さくて安くて使い勝手のいいものが欲しくなっていきました。 年齢とともに軽さは増していきます。 手帳選びは毎年楽しいものです。 来年はどの手帳にしよう、と文房具売り場、書店、100円ショップといろんなところをめぐるのも楽しみのひとつ。 今年も、また手帳新調の季節がやってきました! あれこれ迷い、結局買ったのはコレです。 ★サイズはA6 ¥100 ダイソーで購入しました。 日本の地図はいらないような気がしましたが、分類はこんな感じです。 パーソナルメモが見開き10ページあること、気に入りました。 月間スケジュールも見やすく、書きやすい。 新年とともに手帳を