記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otoku-memo
    自分の店の宣伝かと思ったら赤の他人の店だった。行きたい。

    その他
    ruricom3000
    あつ森のアバター感

    その他
    gomaberry
    gomaberry ここはほんと一人で行っても全然いい感じのお店です。ちょっとバーっぽい雰囲気もあるから、がっつり食べなくても大丈夫だし。

    2025/05/25 リンク

    その他
    brusky
    brusky “「食べログ」には、ひとり飲みができるお店を中心にレビューする「ひとり飲みの達人」がたくさんいて、その達人のプロフィールからひとり飲みにピッタリのお店を芋蔓式に見つけられたりします。”

    2025/05/25 リンク

    その他
    katte
    ぶもちゃん生存確認ちゃんねる

    その他
    lvseven
    寿司はカウンターなので1人客でも稼働率を調整しやすいがフレンチは2,3人テーブルを埋めるので1人を断るのは仕方ないとは思う。

    その他
    zuzunkinki
    俺は一人飲みだとスマホいじってしまう。行儀悪いから行かない

    その他
    yone3sun
    服に言及あるけどたぶんDesigualだと思う。一人でコース予約できる店増えて欲しいなー。一定の価格以上のメシって特殊な人しか誘えないもん。マサラダイナーのコースは一人でいけるから助かる

    その他
    stracciatella
    この観点では飛行機の個室型ビジネスファーストクラスも1人飲みできる。CAも接客のプロだからノイズにはならない。

    その他
    something_cool
    汁で飲酒、大好きです。少数派なんですけどね。アサリの酒蒸しとか、みぞれ煮とか。

    その他
    richest21
    richest21 おでんや煮込みも「具を食べる→汁を少し口に含み味わう→酒を飲む」が一連の流れだから汁物で酒を飲むことはそれほど違和感は無いかな。純豆腐チゲとかも具と汁を味わってから酒を飲むのに向いている料理だよね

    2025/05/24 リンク

    その他
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo “ちなみに「食べログ」には、ひとり飲みができるお店を中心にレビューする「ひとり飲みの達人」がたくさんいて、その達人のプロフィールからひとり飲みにピッタリのお店を芋蔓式に見つけられたりします。”

    2025/05/23 リンク

    その他
    FreeCatWork
    ふむふむ…お一人様哲学…ボクも一緒だにゃ!美味しいお酒と、妄想タイム最高にゃ!

    その他
    waaaatsuko
    “「ソロ懐石」「ソロフレンチ」”めっちゃ賛成。/ワイもソロガチ勢だしひとりで行きづらい飲食店でフラストレーションが溜まることもあるけれど、それでも日本は海外よりはソロしやすくて天国と思う。

    その他
    yamazakicker
    食べられる場所が少ないネワール料理だ!チウラっておかきみたいに歯ごたえあるから意外とツマミにいいのかもしれん 惣菜もおつまみみたいだし 通常インネパはナンとビール頼むと満腹になりすぎ辛くなるのが悩み

    その他
    behuckleberry02
    うちは食いしん坊ふたりなので「ふたりごはん」「ふたり飲み」だけどやってることは似たような感じ。おいしく食べる事に集中するからイチャイチャとかしない。全力で飯と店に向き合う。

    その他
    onionskin
    このシャツいいな

    その他
    n_vermillion
    ひとり飲み良いよね…。汁飲みというのは初めてだな。俺もやってみよう。

    その他
    Shinwiki
    直流…

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n ネパール居酒屋さんでの飲みで意外にダールがツマミとして美味しいこともある。

    2025/05/23 リンク

    その他
    takanagi1225
    プロントにいっぱいいそう。プロントはおしゃれになったよね。

    その他
    IGA-OS
    私も一人飲みサイコーと思う。ふらっと一人で入って飲める店候補はたくさん欲しい。

    その他
    Goldenduck
    飲み屋はノリがわからんと入りにくいのだよな。アルコール3杯ノルマ居酒屋みたいなのは張り紙だらけなので最初から避けるのだが

    その他
    goldhead
    "「ひとり飲みOK」であれば、それを明確にしたり、「うちはこういうお店です」というお店のスタンスや推奨する楽しみ方をお客さんへ開示した方がミスマッチも発生しません"

    その他
    tsumanne30
    かれこれ10年以上ひとり飲みやってますプロと言っても差し支えない 何とは無しに周りの会話を聞きながらぼーっと酒飲むのが好きなんだよね 交流は場の雰囲気と相手次第

    その他
    netafull
    “何気ない会話にすごく味があって、まるで映画のなかに入り込んだ気分になります。事件は起こらないけど、淡々と会話が流れていくような映画ってありますよね。それに近い。”

    その他
    cinq_na
    カウンター形式の懐石やフレンチなら一人でも行きやすいと思う。グルメサイトなら容易に見つけられる程度には存在してる。海外でも客の反応がダイレクトに見えると、カウンター形式が流行りだしてるそうな。

    その他
    sakahashi
    “割烹料理は炊き合わせなど、「汁もの」のオンパレードですから。 居酒屋のメニューは固形物中心になりがちですが、ごく稀に妙に汁にこだわっている店がある。そこは確実に行きつけになりますね。”

    その他
    rtpcr2
    rtpcr2 カウンターの濃い店っていい表現だなぁ、好きな人もいるだろうけど苦手だな

    2025/05/23 リンク

    その他
    settu-jp
    一人フレンチも一人懐石も若いころからやってるよ?寿司屋もスタンド割烹でも。今だと調べればある程度わかるし、わからなければ問い合わせればよいだけでしょ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    交流は求めず、想像に徹する。エリックサウス・稲田俊輔さんの「ひとり飲み哲学」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    インド料理店「エリックサウス」のオーナーであり、⾃他共に認める外⾷好きの稲田俊輔さんに「ひとり飲...

    ブックマークしたユーザー

    • s15i2025/06/01 s15i
    • rosiro2025/05/31 rosiro
    • otoku-memo2025/05/30 otoku-memo
    • unknownlabel2025/05/28 unknownlabel
    • norix312025/05/27 norix31
    • o-8u_s5u_k9382025/05/27 o-8u_s5u_k938
    • rikuzen_gun2025/05/27 rikuzen_gun
    • emo210myu2025/05/26 emo210myu
    • ruricom30002025/05/26 ruricom3000
    • tsu-ru2025/05/26 tsu-ru
    • rummelonp2025/05/26 rummelonp
    • donotthinkfeel2025/05/25 donotthinkfeel
    • slm2025/05/25 slm
    • mom0tomo2025/05/25 mom0tomo
    • gomaberry2025/05/25 gomaberry
    • fjch2025/05/25 fjch
    • nowrika2025/05/25 nowrika
    • nabeatsu12025/05/25 nabeatsu1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む