記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 「不機嫌はハラスメント」という記事を読んで、私は『まどか☆マギカ』のキュウべえのセリフ「僕たちの文明では感情は精神疾患」を想像せずにはいられませんでした。

    2020/11/26 リンク

    その他
    blue-hydrangea-drops
    blue-hydrangea-drops 不機嫌って自分より強い相手には出さない態度だから問題なんだよ。弱い者を抑圧してるでしょ。不機嫌ハラスメントする夫は上司やマッチョメンに逆らわない。

    2023/01/31 リンク

    その他
    yskotoba
    yskotoba 「診断名になっていく可能性は結構高い」というところ、不機嫌を許されたような、ある種の安堵感を覚えた…

    2020/12/03 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN にゃお

    2020/11/29 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 発注元に仕事がうまく行ってないと人にあたるクズがいて、電話口で30分以上当たり続けられたんだけど、あのような人は治療が必須だろう。これ以上被害者を出さないために。

    2020/11/28 リンク

    その他
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 一人の不機嫌を生かしておくと10人を鬱にする、そういう奴もいるんですよ

    2020/11/28 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 優生学を全否定して多様性求めるのに、性格・性質のストライクゾーンはどんどん狭まる。もう終わってるよ日本

    2020/11/27 リンク

    その他
    kamm
    kamm そういう人間は大嫌いだから距離を取るんだけど、会社や家族にそういう人間がいると逃げられないからなー。逃げられない事もないか。

    2020/11/27 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 感情が精神疾患になる世界というのはつまり、ヒトが生物として生殖や生存のために判断する材料を必要としない世界ということだろうか。完全な環境から整った刺激を受け、淡々と処理してただただ生存する世界。。

    2020/11/27 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 不機嫌というか他人を不愉快にする行為や態度って長い目で見ていいこと全くないと思う

    2020/11/27 リンク

    その他
    crode
    crode 共同体のキャパが狭い、狭くなるのは村社会でも見られたように結局のところ単純にリソース不足に行き当たる。地球が有限である以上リソース不足は人道的手段では解消できない。人が減るか不幸を分配するかだ。

    2020/11/27 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki この記事を思い出した→ https://note.com/piyoketa/n/n7150993719e5 不機嫌とか怒りへの不寛容って、日本でデモなどの社会運動が盛り上がりにくいことや、フェミニズムへのバッシングなどとも通じるものがありそう。

    2020/11/27 リンク

    その他
    emustany
    emustany 感情抑制が必須の世界なら人間はロボットになるしかない。名がつくことで治療対象となり、名がつくことで安心する人がいる。(昨今のHSPブームにはその予兆があると感じる)歯列矯正は治療でもある点だけ気になった。

    2020/11/27 リンク

    その他
    silly_billy
    silly_billy 感情は精神疾患…。つまり映画リベリオンのようなディストピアになりガンカタが誕生する

    2020/11/27 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R つか職場での不機嫌がマイナス評価である事に誰も反対しない。それがプライベート(私的領域)にも適用されてるってだけよ。今まで私的領域は特権空間で、弱者の抑圧が正当な場だったけど、変わってきたの。

    2020/11/27 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 幸福なのは義務ですよ~

    2020/11/27 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 林先生に薬飲んで変わった自分ってなんなのって相談してた人思い出すね /http://kokoro.squares.net/?p=7763

    2020/11/27 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 長いから読んでないけど、生きづらいから困るのであって、楽になるのなら感情が0になる薬でもいいよ、と思う当方メンヘラ(´Д`)めう

    2020/11/27 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 能力については、他の健康を害してでも強化することが当たり前(もちろん悪い)で、人格に対しては違うと言っても説得力が乏しい。いまさらとしか言えない。他者との距離を拡大する技術が求められる

    2020/11/27 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 男も女も「自分の機嫌は自分でとれ」って方向に行くのかな?

    2020/11/27 リンク

    その他
    misomico
    misomico 不機嫌は有料なんです

    2020/11/27 リンク

    その他
    toraba
    toraba ???「男性も女性のように抑圧されるべき」

    2020/11/27 リンク

    その他
    lowarc
    lowarc 内心の不機嫌は問題ない。それを外に出すのが問題って多数の人が言っている辺り理解が足りてない。ADHD等を例題に出してるのは、不機嫌が制御できない=治療とするとまた普通の人のハードルが上がると言ってる。

    2020/11/27 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim そもそも人間って何なんだ。何が自然で、何が正しくて、何のために生きているのか(哲学)

    2020/11/27 リンク

    その他
    natsuno_sora
    natsuno_sora 見てみぬフリやあえて無関心を装うような部分も人間らしく生きるために必要だと思う。 それを許容できないのも、人間らしさかも知れないけれど。

    2020/11/27 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 不機嫌を感知したら自動的におクスリを注入するデバイスを装着する義務はよ

    2020/11/27 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang 結局最後まで読んでなんの解決策の糸口もみえてこねーじゃねぇか ここはおまえの悩み相談室じゃねぇんだよ 心療内科行ってこい!

    2020/11/27 リンク

    その他
    kotehanltd
    kotehanltd せやな

    2020/11/27 リンク

    その他
    tenbin-girl
    tenbin-girl "競争に勝つためや社会に適応するためなら、精神も肉体も自己改造して構わない・自己改造するのが当たり前になった社会"韓国の美容整形とか。やはり一歩先を行っている。歯科矯正は健康面のメリットが大きいと思う。

    2020/11/27 リンク

    その他
    ykktie
    ykktie ただの不機嫌なら良いんだわ。家族に、なんで不機嫌なのかわからないし、人の文句しか言わないようなのがいると、長年に渡って疲れ果てる。怒らせないよう常に気を遣ったり。正直いなくなれとすら思うよ。

    2020/11/27 リンク

    その他
    marumusu10
    marumusu10 人は成長できるし交渉も出来るから、不機嫌だから放っておいてと話すことも出来るはず。性交渉の意思表示もそうだが、不機嫌を表明しつつ許容されることも必要だと思っている

    2020/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「正しさ」や生産性のために、人間はどこまで治療され、改造されるべきのか - シロクマの屑籠

    外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。 | ハフポスト 先...

    ブックマークしたユーザー

    • blue-hydrangea-drops2023/01/31 blue-hydrangea-drops
    • nanamino2023/01/31 nanamino
    • hanavall2023/01/22 hanavall
    • kyontan22022/03/23 kyontan2
    • teitei_tk2022/03/23 teitei_tk
    • haneuma06282022/02/18 haneuma0628
    • Dusk01282021/06/13 Dusk0128
    • kiririmode2020/12/06 kiririmode
    • yskotoba2020/12/03 yskotoba
    • shiina-saba132020/11/29 shiina-saba13
    • soitan2020/11/29 soitan
    • UDONCHAN2020/11/29 UDONCHAN
    • iixxx2020/11/29 iixxx
    • sawarabi01302020/11/28 sawarabi0130
    • v2r2020/11/28 v2r
    • kisaragiakagi2020/11/28 kisaragiakagi
    • gggkwilderness4572020/11/27 gggkwilderness457
    • ToToRo2020/11/27 ToToRo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事