記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 勝手なことを申しますと、私はphaさんの2050年のエッセイを読みたい。そんな風に思っています。中年や老年のさまざまな情景をphaさんはどんなふうに言葉にするのか、読み知ってみたいものです。

    2024/12/31 リンク

    その他
    KMJ2000
    KMJ2000 自分もたくさんの情熱が低下している。もうライブで酒と大音量の音楽を浴びても感動で震えることは滅多にない。でもそういった高ぶりとは逆方向、落ち込みで沈む機会も減ってきた。それが心地よく幸せに感じている。

    2025/01/09 リンク

    その他
    mogmogmogla
    mogmogmogla 100年時代になったから40は若いという感覚なんだなと思っていたけどそうでもないんだなと思えてよかったです。今できることをする人が上手に生きているんだなと思いました。

    2025/01/02 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 「あと、社会全体が老いてしまって相対的に40歳が“若手”とみられやすいせいもあるかもしれません」これはある。職場に後輩がやって来ないし、入社の時から居るおじさんは定年過ぎても居て、私はずっと後輩だ。

    2025/01/01 リンク

    その他
    reskini
    reskini 記事のごく一部だけに反応すると、言われてみれば外で、それも街中で見かける高齢者ってそれだけで健康強者だよなあ。

    2025/01/01 リンク

    その他
    erya
    erya 情熱は減ったかもしれないけど、その分慈愛とかそういったものをこのエントリから感じる

    2025/01/01 リンク

    その他
    eririchan3031
    eririchan3031 phaさんの文章好きでよく読んでた

    2025/01/01 リンク

    その他
    soulfulmiddleagedman
    soulfulmiddleagedman ブクマかも、そろそろ身の引きどころを考えるべきだろう。

    2025/01/01 リンク

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura 44歳になるのが怖いよぉ〜 !!!!!

    2025/01/01 リンク

    その他
    majikichi893
    majikichi893 脳筋全開だけど殆どの人は運動(特に筋トレ)で解決するから。体力が衰えるからこそ気力が衰えてしまうのに。40半ばで筋トレ始めた自分は今の方が断然エネルギッシュに、欲深く生きてる。

    2025/01/01 リンク

    その他
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness しのごの言うてないで全員今日から体動かせ。今までより可処分時間が1日1時間減るかもしれないが、そのコストの数倍満足して生きられる。

    2025/01/01 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p いい話だった。

    2025/01/01 リンク

    その他
    shoutinginabucket
    shoutinginabucket 40代〜50代は、遅い結婚で得た個性強めの我が子を、生きる力の強い人間として社会に送り出す事にリソースのかなりの部分を割いていた。その目処がついた60代の今、自分の心身のケアを真面目にやらなきゃ、と思ってる。

    2025/01/01 リンク

    その他
    ttkazuma
    ttkazuma 20代後半から睡眠8時間をキッチリ守ってきた俺は無敵か

    2025/01/01 リンク

    その他
    mori99
    mori99 自分の40代は精神年齢が社会に追い付いて、なんとか普通が出来ると生きやすいと実感していた頃だ。会社の飲み会だって親戚訪問だって苦痛なくこなせるようになって嬉しかったなあ

    2025/01/01 リンク

    その他
    gratt
    gratt 元から体弱いから最初から期待値低いぜ

    2025/01/01 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 教会だと50歳でも比較的若いんです。

    2025/01/01 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 シンギュラリティ早く来てくれー!!!

    2025/01/01 リンク

    その他
    Outrast
    Outrast 私信をブログ記事にするの、2008 年くらいのはてなっぽくて、懐かしい。

    2025/01/01 リンク

    その他
    fishe
    fishe 自身の体の健康と老化のことを話題にしているのに、運動と栄養のことが一言も言及されないのは、あまりに両者を軽視している。40代からの人生の最重要要素は運動と栄養。睡運瞑菜オジサンみたいだが

    2025/01/01 リンク

    その他
    Errorrep
    Errorrep 関連エントリ: https://anond.hatelabo.jp/20241219125708

    2025/01/01 リンク

    その他
    ken530000
    ken530000 人生100年として、50歳まで頑張って生きたなら残りの50年はのんびり暮らしたい。仕事は趣味程度で。

    2025/01/01 リンク

    その他
    nisshy1975
    nisshy1975 わかる。僕ももうすぐ50歳。もうだいぶ前から体と心にガタが来てる。意欲の低下も顕著。ひと言で言うなら老化。なるに任せるしかないと思ってる。

    2025/01/01 リンク

    その他
    algot
    algot なんだかな、老いてもバランスの良い生き方目指してて、読んでてしんどい。俺はクレイジージャーニーの吉村作治みたいな情熱一点突破のバランスの悪い生き方が理想。

    2025/01/01 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling 44歳から老化が始まるはまさにその通りで、だから男は40代になったらロードバイクに乗るべきなのだ。体内年齢は毎年若返るし男性更年期とも無縁。書を捨てて自転車旅に出よう。

    2025/01/01 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove AIが出てきたせいで若い頃のワクワク感がむしろ私は帰ってきたよ。世界をひっくり返して欲しいみたいな。

    2025/01/01 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 「一番うまい具合に」とはあるけど、できることをどうやると考えてるうちにできなくなるとかあるので、たんにこれは「できることをやる」「やったらできたができること」の話として引き取って良いのじゃないかしら。

    2025/01/01 リンク

    その他
    orisaku
    orisaku 相変わらずの高等遊民感。しかもこの組み合わせ。羨ましいなー

    2024/12/31 リンク

    その他
    kash06
    kash06 なぜか、まだまだ仕事で頑張りたいと思ってしまっていて、ここで終わりの事を考えるのはまだ寂しい……というか、40代前半だとまだ20年しか働いてなくて、65歳まで延長雇用があればまだ半分行ってないのも恐怖。

    2024/12/31 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 心身がきつくなることも多いけど多分10年前よりは自分幸せなんだよね・・、衰えることはあるけど、だからと言って不幸に直結するわけでもないから、日々を受け入れつつ楽しく生きてほしいですね。

    2024/12/31 リンク

    その他
    nuryouguda
    nuryouguda 効率が落ちても死ぬ前はゼロではない

    2024/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まだ40代の時間があるphaさんへ - シロクマの屑籠

    50代に自分の人生とか数十年前の時代のことを振り返るとちょうどいい気がするんだけど、じゃあ40代後半...

    ブックマークしたユーザー

    • ushio-salt2025/01/12 ushio-salt
    • suikax2025/01/09 suikax
    • KMJ20002025/01/09 KMJ2000
    • wushi2025/01/07 wushi
    • popup-desktop2025/01/06 popup-desktop
    • akatown2025/01/06 akatown
    • Bon_wondering2025/01/06 Bon_wondering
    • yuhka-uno2025/01/05 yuhka-uno
    • donotthinkfeel2025/01/04 donotthinkfeel
    • batta2025/01/03 batta
    • fueteruyo2025/01/03 fueteruyo
    • yaneshin2025/01/02 yaneshin
    • mogmogmogla2025/01/02 mogmogmogla
    • swingwings2025/01/02 swingwings
    • cocoronia2025/01/01 cocoronia
    • kyaido2025/01/01 kyaido
    • nkdttt2025/01/01 nkdttt
    • libertine22025/01/01 libertine2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事