
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『信州自遊塾』さんにて、ネット社会の人間への影響についてお話します - シロクマの屑籠
2024年に続いて、今年も松本市でおしゃべりをすることとなりました。今回のお題は「ネット社会は人間の... 2024年に続いて、今年も松本市でおしゃべりをすることとなりました。今回のお題は「ネット社会は人間の精神にどう影響する? ~スマホ、ゲーム、SNS、AI、etc~」となっています。 日時:2024年7月6日(日) 14:00-16:30(開場13:30) 松本市中央公民館 一般500円 (※信州自遊塾会員・大学生以下は無料) 長野県、特に中信地方の方で、加速する情報技術やAIといったものの未来についてご関心がある方がいらっしゃったら、来場いただけたら嬉しいです。なお、今回は第二部で芥川賞作家の伊藤たかみさんとフリーディスカッションがあります。伊藤たかみさんは1971年生まれ、私よりもちょっと年上の世代にあたります。私が1975年生まれですから4年の違いですが、インターネットの黎明期~普及期において、この差は小さくないと私は想像しています。世代の違い、活動領域の違い、大学生時代に経験したこと
2025/06/30 リンク