エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
とろもったりのアサイーを食す - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、調子に乗ってブログを2つも投稿してしまいました。まだ読んで... こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、調子に乗ってブログを2つも投稿してしまいました。まだ読んでいないよ、という方はそちらも是非どうぞ。 うちの長女が 「こないだお母さんと食べたアサイーはシャリシャリ系だったけど、真のアサイーはもったり系であるらしい。私はもったりのアサイーが食べてみたい」 と言うのですよね。 アサイーに真偽があるとは知りませんでした。多分、どれも本物だと思うんですけど。 シャリシャリ系を食べたときの話はこちら↓ panashinoorei.com それで、アサイーが「とろもったり」というお店を見つけたので、スケジュールを合わせて二人で食べに行くことにしました。 店内に入ってみると、ピンクを基調としたかわいらしい内装で、ハワイアンミュージックがかかっていました。アサイーってハワイ名物なんでしたっけ? 外国っぽいネオンサイン ハワイっぽい内装 クーラー故障中とかで、とにかく
2025/06/30 リンク