エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OM-SYSTEM(旧オリンパス)のTGシリーズは面白い - ペイヴメントの日記
お題「愛用のカメラやレンズ」 OM-SYSTEM(旧オリンパス)のTGシリーズをご存じだろうか。最新機種はTG-... お題「愛用のカメラやレンズ」 OM-SYSTEM(旧オリンパス)のTGシリーズをご存じだろうか。最新機種はTG-7(私はTG-6という1つ前の機種を持っている)。イマドキの最新機種とスペックを比べると画角/画質に少し物足りなさがあるが、このカメラへの期待値はそこではない。 特徴は2つ。①顕微鏡モードと呼ばれる超マクロ撮影が可能である。この記事のタイトル画像もTG-6で撮影した。②規格外のタフ性能を持つ。防水:15m JIS / IEC保護等級8級(IPX8) 防塵:JIS / IEC保護等級6級(IP6X) 耐低温:-10℃➃耐荷重:100kgf 耐衝撃:2.1m。 アウトドアと相性が良く、スキューバダイビングで熱帯魚を接写、川にカメラを半分沈めて撮影、みたいな使い方が可能。海や川に落としたり、多少ゴツゴツした地面に落としても割と大丈夫。G-SHOCKみたいなデジカメである。 私は特に顕微
2024/01/28 リンク