記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    YassLab
    YassLab "新しい市場があることに、自信がありました。ですが、その市場を創るのにどれだけ時間がかかるかわかりませんでした。1年か、3年か、それとも5年以上かかるのか / でも新しい市場が作れることに強い信念がありました"

    2020/09/22 リンク

    その他
    yamasta
    yamasta  2006年、Wii発売当時のインタビュー。ビジョンを打ち出すことが大事。ここでは世間に向けたメッセージの話だけど、社内に向けても早くから同じ趣旨のメッセージを伝えていたはずで、それが重要だったと思う。

    2011/08/16 リンク

    その他
    t___s
    t___s 読んだけど。もう一度「 はい。いいメタファがパンと入った時って、それを使って何ができるかという展開案がグワッと広がるんですね。ポンと形が出て、アイデアがグワッと広がって、あ、筋のいいアイデアだとわかる

    2009/06/14 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 『枯れた技術の水平思考』

    2009/05/10 リンク

    その他
    takets
    takets 枯れた技術の水平思考。

    2009/03/03 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ユーザビリティ

    2008/07/14 リンク

    その他
    matsutakegohan1
    matsutakegohan1 岩田社長のインタビュー、本当に賢いな。 昔はファミコンのコントローラを奪い合っていたお客様が、今は「ちょっとやってみる?」とコントローラを渡すと、あとずさりして、「ぼく

    2008/06/30 リンク

    その他
    swallow_life
    swallow_life ゲームボーイを作った横井(横井軍平氏、任天堂に在籍したゲーム機開発者)が、『枯れた技術の水平思考』という言葉を残しています。枯れた技術を使い、アイデアで勝負するんだと。

    2008/05/21 リンク

    その他
    parkbench
    parkbench 「枯れた技術の水平思考」

    2008/04/29 リンク

    その他
    milkrepes
    milkrepes 後藤弘茂のWeekly海外ニュース>マンマシンインターフェイスを直感的にすることがカギ

    2007/09/08 リンク

    その他
    w2allen
    w2allen 岩田聡社長の発言。マンマシンインターフェイス。TVのリモコン。引用:「ぼくはできませんから」「私は指先が器用じゃありませんから」とおっしゃる。こうした状況になった時点で、僕らは何かを失ったんです。

    2007/01/31 リンク

    その他
    HappymanOkajima
    HappymanOkajima 任天堂 ビジョン ビジネス

    2007/01/04 リンク

    その他
    mohri
    mohri 「ゲームボーイを作った横井が、『枯れた技術の水平思考』という言葉を残しています。」

    2006/12/30 リンク

    その他
    stilo
    stilo 枯れた技術を使い、アイデアで勝負するんだと。//GoogleがAjaxでJavaScriptを復活させたのと似てる考え。

    2006/12/17 リンク

    その他
    cubeisthebest
    cubeisthebest  いいメタファがパンと入った時って、それを使って何ができるかという展開案がグワッと広がるんですね。ポンと形が出て、アイデアがグワッと広がって、あ、筋のいいアイデアだとわかるんですよ。

    2006/12/14 リンク

    その他
    katshi
    katshi (4)まで続く

    2006/12/13 リンク

    その他
    aopico
    aopico 横井 軍平

    2006/12/11 リンク

    その他
    tur2k3
    tur2k3 2005年春のGDCではあいまいだった輪郭が、スピーチの度に形をなして行き、最後にWiiに結実。その間も、明快で首尾一貫。ゲームとプラットフォームの方向を改革しなければ、ゲーム業界が危機に陥るというビジョン。

    2006/12/11 リンク

    その他
    mind
    mind TVのリモコンには家族全員が触るし、出しっぱなしにしてても怒られない。それなのに…(笑)。この差は何なんだと議論 ――インターフェイスというよりは、自律系botの、感覚device/センサーと捉えた方がよい方向性かも。

    2006/12/08 リンク

    その他
    anegishi
    anegishi 「TVのリモコンには家族全員が触るし、出しっぱなしにしていても怒られない」

    2006/12/08 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA WiiとDS、マンマシンインターフェスという共通した操作性:通常生活に存在する状況とシンクロさせることによって、新規ユーザー層の開拓に成功

    2006/12/08 リンク

    その他
    hiroakiuno
    hiroakiuno >私はよく社内で、僕らが今やっていることは“男の人に女性用化粧品を売る”くらい難しいよ、と言うんです。

    2006/12/08 リンク

    その他
    beatinaniwa
    beatinaniwa [岩田聡]

    2006/12/07 リンク

    その他
    pho
    pho リモコンができるまで。いろいろ考えてるんだな

    2006/12/07 リンク

    その他
    hair5mm
    hair5mm []

    2006/12/07 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 没になった試作品が気になる。

    2006/12/07 リンク

    その他
    nshash
    nshash GCからWiiへ、余談ですね。PCのMan-Machine Interfaceのためになにかヒントにならないかなぁ

    2006/12/07 リンク

    その他
    leva
    leva GCからWiiへ、余談ですね。PCのMan-Machine Interfaceのためになにかヒントにならないかなぁ

    2006/12/07 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip

    2006/12/07 リンク

    その他
    takayaman
    takayaman いいメタファがあればぽんと出来ると。

    2006/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    後藤弘茂のWeekly海外ニュース - 任天堂 岩田聡社長インタビュー(1) マンマシンインターフェイスを直感的にすることがカギ

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 任天堂 岩田聡社長インタビュー(1) マンマシンインターフェイスを直感...

    ブックマークしたユーザー

    • YassLab2020/09/22 YassLab
    • recentburger2016/04/25 recentburger
    • nektixe2015/12/23 nektixe
    • sudo_vi2015/10/13 sudo_vi
    • arvelt2015/07/19 arvelt
    • whiteball222012/08/19 whiteball22
    • yamasta2011/08/16 yamasta
    • asuto_s2010/05/25 asuto_s
    • noir_k2010/03/31 noir_k
    • t___s2009/06/14 t___s
    • u-chan2009/05/10 u-chan
    • hxhh81072009/05/08 hxhh8107
    • yukichi992009/05/05 yukichi99
    • takets2009/03/03 takets
    • bonty_shushusha2009/02/09 bonty_shushusha
    • solailo2008/11/12 solailo
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • matsutakegohan12008/06/30 matsutakegohan1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事